出版社を探す

地域の価値を高める 新たな官民協働事業のすすめ方

著:井熊 均
著:石田 直美

紙版

内容紹介

今ある公共施設等の魅力を高めることが、人口減少が本格化する中、自治体間競争に生き残る切り札となる。そこで、新たなPFI・PPP・コンセッション等による公共施設の整備の進め方やソフトの充実させる方法を解説する。日本におけるPFIコンサルの第一人者といえる執筆者が事業化のノウハウが示す!

目次

序章 今なぜ新たなPPP・PFIなどの価値を創出する官民協働が注目されるのか
第1章 日本版PPPの歴史に学ぶ新たな官民協働事業のあり方
第2章 新たな価値を創出する官民協働事業の現状
第3章 地域の価値を創出する官民協働
第四章 実現に向けた課題解決の方策

著者略歴

著:井熊 均
日本総合研究所 執行役員・創発戦略センター所長 早稲田大学大学院非常勤講師。主な著書に『自治体PFIプロジェクトの実務』(東洋経済新報社)2004年、『都市再生プロジェクトを読む』(インデックス)2001年、『図解eガバメント』(東洋経済新報社)2000年、『電子自治体』(日刊工業)2000年、『自治体破綻』(日刊工業)1999年などがある。
著:石田 直美
日本総合研究所 研究員

ISBN:9784313161597
出版社:学陽書房
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFD