出版社を探す

民主主義ってなんだ?

著:高橋 源一郎
著:SEALDs

紙版

内容紹介

安倍政権の暴走に若者が立ち上がった。この国の未来を諦めないために。自由と民主主義を実現する社会に向けた新たなマニフェスト。

目次

はじめに 高橋源一郎

第一部 SEALDsってなんだ?

趣味はラップとルジャンドル?
マザー・テレサがいる家はウザい
アメリカと日本の狭間で
反原発デモの見学
TAZ→SASPL前夜
二〇一三年秋、再始動
SASPL始動
個人的な言葉を使う
「民主主義ってなんだ?」から「これだ!」へ
最初のデモは個人の持ち出しだった
「#本当に止める」誕生
毎週の国会前抗議、スタート
SEALDsメンバーは全員が司令官
各地、各世代に飛び火するSEALDs
高校生はBPMが早い
民主主義が終わるなら、また始める

第二部 民主主義ってなんだ?

SEALDsはうさんくさい?
議論する前に、使う言葉を定義しよう
ベ平連はダサかった?
ギリシアの民主制は「ヤバい」
民主主義は人それぞれ?
ルソーの「一般意志」は体現できるのか
SEALDsが作る民主主義の場
民主主義が先か? 立憲主義が先か?
「僕ら」の民主主義なんだぜ
民主主義は国会前で起きている!

おわりに SEALDs

著者略歴

著:高橋 源一郎
1951年、広島県生まれ。81年『さようなら、ギャングたち』で群像新人賞優秀作を受賞しデビュー。『優雅で感傷的な日本野球』で三島賞、『日本文学盛衰史』で伊藤整文学賞、『さよならクリストファー・ロビン』で谷崎賞を受賞。
著:SEALDs
10代~20代の大学生を中心としたグループ「自由と民主主義のための学生緊急行動」。15年夏、安保関連法案に反対する国会前抗議を毎週金曜日に主催し、大きな注目を集める。

ISBN:9784309247328
出版社:河出書房新社
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB