出版社を探す

TOKYO 100 Apartments

東京圏に100棟の賃貸集合住宅を設計する

著:谷内田 章夫

紙版

内容紹介

住まいに多様な選択肢と豊かな空間をもたらそうと「立体化ユニット」をもって先駆した建築家の四半世紀にわたる設計活動の全記録。  

東京圏に100棟を超える賃貸集合住宅を設計し続ける建築家の秀作100作品を紹介する。狭小・変形・密集の三苦の敷地条件を突破した設計術が見てとれる。

目次

はじめに
1 「立体化ユニット」の試み—狭小・変形・密集を三次元で突破16
 ヴォイドのあるフラット、ヴォイドのあるメゾネット、ヴォイドのあるスキップフロア、ヴォイドのある1.5層、2.5層で2住戸、立体パズル
2 TOKYO 100 Apartments—1995年から2018年に東京圏に設計した賃貸集合住宅100棟
 100棟リスト、100棟地図、「立体化ユニット」の系譜、100棟[001]~[100]
3 集合のかたち—賃貸住戸の効率的な集合の形式
 片廊下、中廊下、ヴォイドのある円形外部廊下、中庭、階段室、長屋
4 エレメント—賃貸を構成する建築的要素
 外壁、開口部、内壁、床、天井、収納、建具、内部階段、照明
5 コラム—ときどきの考え、ときどきの想い
6 回想—賃貸100棟への道のり
TOKYO 100 Apartmentsの現在
TOKYO 100 Apartments 101以降

著者略歴

著:谷内田 章夫
谷内田章夫(やちだ・あきお):
建築家。1951年生まれ。横浜国立大学工学部建築学科卒業。1978年東京大学大学院建築学専攻修士課程修了、同年ワークショップ設立(北山恒・木下道郎と共同主宰)。1995年谷内田章夫/ワークショップ設立。1997年~2003年東京理科大学理工学部非常勤講師。2002年~2013年日本女子大学家政学部非常勤講師。2002年~2017年日本大学生産工学部非常勤講師。2017年事務所をエアリアルに変更。

ISBN:9784306085695
出版社:株式会社エアリアル
判型:A5
ページ数:272ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AMK