出版社を探す

千載集前後

著:松野 陽一

紙版

内容紹介

藤原俊成編、七番目の勅撰集『千載集』をどう読み解くのか。
千載集本文の源流から、近世版本の千載集まで、9つの論考に加え、著者蔵『千載集』関係資料を、一部に略解題を付し、影印とともに収録する。千載集研究の基礎資料的性格も併せ持つ書。

目次

口絵
・日野切
・歌仙絵(貫之)伝為家筆

1 論考
(1)千載集本文の源流
(2)入集〈歌合歌〉から見えること―金葉期を中心に―
(3)承暦二年内裏歌合「鹿」歌の撰入
(4)伝源義家作「勿来関路落花詠」―八幡太郎の辺塞歌―
(5)福原遷都述懐歌考
(6)「撰集のやうなるもの」再考
(7)『言葉集』の撰集方針―恋下部の寄物型題配列の意図―
(8)版本千載集 付 活字本千載集一覧
(9)絵入本千載集の挿絵の方法―奥村政信の菱川師宣図像摂取―

2 書影覚書
(1)千載集
 1〜12
(2)歌切
 1日野切 2千載集切 3千載集切 4秋篠月清集切
(3)俊成著作
 1 長秋詠藻(松浦家本)写二冊
 2 古来風躰抄(再撰本 内藤家本)写二冊
 3 九十賀和歌(家長日記抄出)写一帖
 4 五社百首(題別)写一冊
 5 文治六年入内屏風和歌 写一軸
(4)その他
 1 別雷社歌合 写一帖
 2 別雷社歌合 写一冊
 3 和歌一字抄(清輔)写一冊
 4 和歌色葉 写三冊
 5 藤原隆信朝臣集 写一冊

 初出一覧  あとがき

著者略歴

著:松野 陽一
昭和10(1935)年東京神田生まれ。
早大国文科卒。昭和49(1974)年東北大学に赴任。昭和63(1988)年、国文学研究資料館に転任。平成9(1997)年国文学研究資料館長。平成17(2005)年退休。
著書に、『千載和歌集』(校注、久保田淳氏と共著。笠間書院、1969年)、『藤原俊成の研究』(笠間書院、1973年)、『詞花和歌集』(校注。和泉書院、1988年)、『千載和歌集』(校注、片野達郎氏と共編。岩波書店、1993年)、『千載集―勅撰和歌集はどう編まれたか』(平凡社、1994年)、『鳥帚―千載集時代和歌の研究』(風間書房、1995年)、『書影手帖―しばしとてこそ』(笠間書院、2004年)、『藤原俊成全歌集』(吉田薫氏と共編。笠間書院、2007年)などがある。

ISBN:9784305705891
出版社:笠間書院
判型:A5
ページ数:264ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2012年06月
発売日:2012年06月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ