出版社を探す

源氏物語女性論

交錯する女たちの生き方

著:平林 優子

紙版

内容紹介

女性群像と細やかに対話し競合しつづけた平林さんは、その過程において源氏物語の主題を攻略する独往の文体を確保した。(秋山虔)

源氏物語の主題である"女の生き方"と交錯してゆく登場人物たちの個性を深く内側から読み解くことによって源氏物語の世界をより豊かに広げようとする試み。

目次

序論 作中人物論と「女の生き方」の主題について
 作中人物論について
 第一部について
 第二部について
 第三部「匂宮三帖」について
 第三部(続編)の二人の主人公について
 第三部「宇治十帖」について

第一章 紫の上の苦悩 「妻」として「母」として
 はじめに
 一 若菜上・下巻
 二 女三の宮の降嫁
 三 男御子誕生
 四 出家願望 
 むすびに

第二章 紫の上晩年の描かれ方について
 はじめに
 一「生」のための出家願望
 二「死」と向き合う出家願望
 三 光源氏の苦悩
 四 空白の期間
 五 死
 むすびに

第三章 雲居雁の変貌
 はじめに
 一 幼な恋
 二 新婚生活
 三 家庭争議
 むすびに

第四章 皇女落葉の宮論 その理想的イメージの形成と崩壊
 はじめに
 一 理想的イメージの形成
 二 夕霧登場
 三 理想的イメージの崩壊
 四 女の生きがたさ
 むすびに

第五章 竹河巻における玉鬘と冷泉院
 はじめに
 一 求婚者たち
 二 冷泉院参院
 三 冷泉院の野望
 むすびに

第六章 続編の「二人の主人公」
 はじめに
 一 匂宮三帖
 二 八の宮と薫
 三 大君と薫
 四 中の君と二人の主人公
 むすびに

第七章 大君の「結婚拒否」と「死」について
 はじめに
 一 八の宮の死
 二 薫の懸想
 三 「結婚拒否」の芽生え
 四 「結婚拒否」の変化
 五 死へ
 むすびに

第八章 宇治中の君の生 八の宮の娘として
 はじめに
 一 八の宮の願望
 二 八の宮の死
 三 結婚、そして上京
 四 現実世界への定着
 五 浮舟登場
 むすびに

第九章 浮舟の入水について
 はじめに
 一 母の思い、娘の思い
 二 周囲への配慮
 三 恋情の芽生え
 四 死の決意 
 むすびに

第十章 浮舟の回想 生と死のはざまで
 はじめに
 一 死への願望
 二 死から生へ
 三 出家へ
 四 母への思い
 五 拒絶
 むすびに

初出一覧
あとがき
索引(作中人物・人名/事項)

ISBN:9784305704603
出版社:笠間書院
判型:A5
ページ数:225,7ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2009年02月
発売日:2009年02月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ