出版社を探す

藤原定家

古典書写と本歌取

著:依田 泰

紙版

内容紹介

『土左日記』は定家文献のなかで仮名遣いが極度に乱れている例外的な文献といわれる。本書は定家の機能的な書写態度に原因を見る。他、『古今集』の掛詞や、本歌取りの新しい読み等。新見に満ちた注目の書。

目次

例言Ⅰ 定家の古典書写【要点】1 定家本『土左日記』における仮名遣について 2 定家本『土左日記』仮名遣小考 3 藤原定家の古典書写 4 『土左日記』定家本と為家本に関する一考察 5 藤原定家の用字小考 6 藤原定家の文字運用Ⅱ 藤原定家と本歌取【要点】 1 定家「本歌取」の一様相 2 「本歌取」覚え書き 3 本歌取臆見 4 『堀河百首』と定家Ⅲ 定家の周辺【要点】 1 西行歌小考 2 寂蓮の古歌受容 3 寂蓮の西行・定家歌受容初出一覧  あとがき

ISBN:9784305703095
出版社:笠間書院
判型:A5
ページ数:220ページ
定価:5800円(本体)
発行年月日:2005年12月
発売日:2005年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ