出版社を探す

Googleビジネスプロフィール 集客の王道 ~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール

著:永友 一朗

紙版

内容紹介

★「新規来店」を生むGoogleマップ対策
★Googleビジネスプロフィールの基本から、運用のコツまで全部わかる!

Googleビジネスプロフィール(旧名称:Googleマイビジネス)は、Googleマップ上に掲載されるお店の情報を、自らが無料で編集・管理できるツールです。

店舗情報を登録し、商品やサービスの写真を掲載する。店舗からのお知らせを投稿する。そして、いただいたクチコミに返信する。これら基本的なことを行うだけで、お店を検索し、比較検討するお客様に大きなインパクトを与えることができます。
本書では、Googleビジネスプロフィールを使い始めるための「オーナー登録」から、店舗情報を効果的に掲載する方法、他店に差をつけるためのテクニックまで、Googleビジネスプロフィールの運用に必須の知識をまるごと詰め込みました。

【本書のポイント】

●はじめてでも大丈夫
基本からていねいに解説するので、これからGoogleビジネスプロフィールをはじめる方にも最適です。

●他店に差がつく運用がわかる
基本的な店舗情報を充実させたうえで、他店と差がつくのが写真と「投稿」機能の使い方です。本書では投稿で役立つWebライティング術もご紹介します。

●クチコミ返信術がわかる
いただいたクチコミへの対応は非常に重要です。高評価・低評価どちらの場合についても、具体例つきで詳細に紹介します。

●分析・管理までしっかりフォロー
Googleビジネスプロフィールのアクセス解析機能「パフォーマンス」の見方から、複数人での管理方法や困ったときの対処法まで、しっかり解説します。

※本書は『Googleマイビジネス 集客の王道 ~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール』(2019年刊)を最新情報・最新機能に対応させた改訂版です。

目次

■第1章 Googleビジネスプロフィールの基本と活用戦略
Section01 実店舗の集客を加速するGoogleビジネスプロフィール
Section02 Googleビジネスプロフィールでなぜお客様が増える?
Section03 集客に成功するために実現したいこと
Section04 Googleから示されている「重大な活用ヒント」
Section05 Googleビジネスプロフィール3つの活用戦略
COLUMN1 Googleで「店舗名」を指名検索すると?

■第2章 店舗情報を効果的に掲載する方法
Section06 店舗用のGoogleアカウントを用意する
Section07 店舗の「オーナー確認」をする
Section08 Googleビジネスプロフィールの管理方法を知る
Section09 ビジネス名とビジネスカテゴリを登録する
Section10 店舗の説明文と開業日を登録する
Section11 電話番号とウェブサイトを登録する
Section12 所在地/サービス提供地域を登録する
Section13 平日や祝休日の営業時間を登録する
Section14 設備や提供のしかたの情報を登録する
Section15 取り扱っている商品を登録する
Section16 提供しているサービスを登録する
COLUMN2 Google広告とは?

■第3章 ライバルに差をつける 「攻め」の運用テクニック
【写真投稿】
Section17 写真の掲載量/品質が集客の成否を分ける
Section18 写真の掲載と削除の基本
Section19 商品、外観、内観…掲載すべき写真のパターン
Section20 カバーとロゴに最適な写真とは?
COLUMN3 Googleマップに喜んでクチコミ/写真投稿をする人とは?
Section21 画像編集で写真を見栄えよくするには?
Section22 見栄えをよくするための加工方法
【投稿機能】
Section23 最新情報を発信できる「投稿」機能の強み
Section24 投稿には必ずボタンを設置する
Section25 「最新情報」を投稿する方法
Section26 「特典」「イベント」を投稿する方法
Section27 投稿がうまくいかないときのチェック
【予約と自動応答】
Section28 各種予約サービスと連携して予約を受ける
Section29 問い合わせ機能と自動応答を活用する

■第4章 「投稿」機能で活かしたい Webライティング術
Section30 お客様目線のWebライティング術
Section31 「自分事」にしてもらうためのテクニック
Section32 「共感」してもらうためのテクニック 内容編
Section33 「共感」してもらうためのテクニック 表現編
Section34 「不安と疑問を解消」してもらうためのテクニック
Section35 「アクション」を起こしてもらうためのテクニック
COLUMN4 「お店の特徴を表す言葉」を繰り返し伝える

■第5章 お店の印象を良くする クチコミ返信術
Section36 効果絶大!クチコミを重要視する理由とは?
Section37 クチコミの数を増やす方法
Section38 クチコミに「返信」して信頼を積み重ねる
Section39 高評価クチコミに返信するときのポイント
Section40 低評価クチコミをもらったときのタブー行動
Section41 低評価クチコミに返信するときのポイント
Section42 低評価クチコミの返信実務
Section43 クチコミは削除できる?
Section44 「星だけ評価」にも返信すべき?
COLUMN5 低評価クチコミが入ったときの「心の持ちかた」と事後対応

■第6章 集客効果を底上げする 外部施策テクニック
Section45 自社HPやSNS、ブログを活用して相乗効果を狙う
Section46 写真で新規客にアピールできる「Instagram」
Section47 地域のお客様と接点を持つ「Twitter」
Section48 既存客の再来店を促す「LINE公式アカウント」
Section49 友達の友達へのクチコミを生む「Facebookページ」
Section50 写真がお客様を連れてくる「Pinterest」
Section51 検索流入を増やし、店舗への信頼を生む「ブログ」
COLUMN6 他マップの同様サービスも活用する

■第7章 集客効果の分析と管理のテクニック
Section52 「パフォーマンス」の分析① インタラクション
Section53 「パフォーマンス」の分析② 商品の実績
Section54 「パフォーマンス」の分析③ ユーザー数&検索語句
Section55 複数人でGoogleビジネスプロフィールを管理する
Section56 臨時休業/閉業の処理を行う
COLUMN7 「プロファイルの強度」とは?

■第8章 ここが知りたい! Q&A
Q1 投稿や写真で気をつけるべきこととは?
Q2 投稿のネタが思いつかない!
Q3 どんな検索キーワードを選べばよい?
Q4 店内をぐるっと見渡す写真はどう用意する?
Q5 公開が「停止」されてしまったら?
Q6 Googleビジネスプロフィールの運用中に困ったら?
Q7 Web活用について相談する機関はある?
Q8 Googleビジネスプロフィールを活用できている状態とは?

著者略歴

著:永友 一朗
ホームページコンサルタント永友事務所代表。中小企業や店舗のWeb 活用に特化しWebコンサルティング、セミナー講師、執筆を行う。また炎上等SNSリスクコンプライアンスやクチコミ返信法に関し、上場企業や地方自治体にて研修講師を務めている。Google社公認 Googleビジネスプロフィール プラチナプロダクトエキスパート/Googleローカルガイド(レベル9)/商工会議所・商工会等公職登録。 URL:https://8-8-8.jp/

ISBN:9784297135270
出版社:技術評論社
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJS