出版社を探す

たった1日で基本が身に付く! Swiftアプリ開発超入門

著:高橋 広樹

紙版

内容紹介

本書は、Swiftの基礎をマスターする本です。Swiftの基礎を学びながら、iPhoneのアプリ(ゲーム)を作成していきます。本書の前半ではPlaygroundを利用しSwiftの文法をわかりやすく解説し、本書の仕上げとしてXcodeを用いシューティングゲームを作成していく、Swiftのいちばんやさしい本を目指した書籍です。

目次

■■CHAPTER 1 Swiftを学ぶ準備をしよう

■01 プログラミングの準備をしよう

プログラミングって何だろう?

ソースコードって何だろう?

開発環境を準備しよう



■02 Xcodeに触れてみよう

Xcodeの起動と終了の方法を覚えよう

Apple IDを登録しよう

学習するためのファイルを作成しよう

playgroundの各部の役割を覚えよう

playgroundファイルの閉じ方と開き方を覚えよう



■■CHAPTER 2 Swiftの基本を学ぼう

■01 文字や数字を表示してみよう

文字を表示するプログラムを作成しよう

数字を表示するプログラムを作成しよう

入力したコードに誤りがある場合は?



■02 値を箱にしまってみよう

値を入れる箱とは?

値を変数に代入してみよう

変数に値を代入してみよう

変数の値を使ってみよう

変数の値を書き換えてみよう

定数を使ってみよう

定数を宣言してみよう



■03 データの種類を覚えよう

変数の種類

整数を扱うデータ型

小数を取り扱うデータ型

文字を扱うデータ型

2つの値のみ取り扱うデータ型

型推論で宣言した変数のデータ型

何もない状態を扱ってみよう



■04 計算をしてみよう

四則演算をする記号を覚えよう

演算子使用時の注意事項

複数の演算子を使ってみよう

計算の順序を変えてみよう



■05 プログラムに説明をつけてみよう

1行の説明を付けてみよう

複数行の説明を付けてみよう

マークアップコメントを付けてみよう



■■CHAPTER 3 条件で動作を変えてみよう

■01 「もし○○ならば」をコードで表してみよう

値を比較する方法を覚えよう

条件で実行するコードを分岐してみよう

「そうではない場合」をコードで表してみよう

「そうではなく○○ならば」をコードで表してみよう

複数の条件式を組み合わせてみよう



■02 複数の値から一致するものを見つけよう

複数の値と比較してみよう

switch文の編集

caseの条件を複数にしてみよう

caseで範囲を指定してみよう





■■CHAPTER 4 処理の繰り返しと複数データの取り扱い

■01 回数を決めて処理を繰り返してみよう

繰り返し処理の必要性を考えよう

for~ in文で処理を繰り返しみよう

降順で処理を繰り返してみよう



■02 決められた条件の間、処理を繰り返してみよう

while文で処理を繰り返してみよう

while文の途中で脱出してみよう

repeat-whileで処理を繰り返してみよう

ループの入れ子



■03 たくさんのデータを使ってみよう

コレクション

配列

配列を使ってみよう

辞書

辞書(Dictionary)を使ってみよう

辞書の要素数を取得しよう

Dictionaryの追加と削除



■04 繰り返し処理でコレクションを操作しよう

繰り返し処理でコレクションにデータを格納してみよう

繰り返し処理でコレクションからデータを取得してみよう

すべての要素をチェックしよう



■■CHAPTER 5 よく利用する処理をまとめよう

■01 関数を作成しよう

関数について理解しよう

関数を定義してみよう

変数の有効範囲



■02 値を受け取る関数を作ってみよう

値を受け取る関数

複数の引数がある関数

引数の初期値



■03 値を返す関数を作ってみよう

戻り値のある関数



■04 安全な関数を作ろう

引数の値をチェックしよう

関数を抜ける前に必ず実行したい処理を書いてみよう



■■CHAPTER 6 データと処理をまとめよう

■01 オブジェクト指向を理解しよう

オブジェクト指向について理解しよう

クラスとは



■02 クラスを定義して使ってみよう

クラスを定義しよう

プロパティとメソッドを定義しよう

クラスを使ってみよう

クラスを初期化する処理を作成しよう



■03 クラスをより深く理解しよう

プロパティ初期化の必要性を理解しよう

引数のあるイニシャライザを定義してみよう

イニシャライザの多重定義

計算型プロパティを理解しよう

プロパティ監視を理解しよう



■04 クラスの機能を引き継いだクラスを作成しよう

クラスの機能を引き継いで新しいクラスを作成しよう

スーパークラスのメソッドを上書きしてみよう

サブクラスを使ってみよう



■■CHAPTER 7 ゲームを作る準備をしよう

■01 実機でアプリ動作を確認できるようにしよう

XcodeにApple IDを登録しよう



■02 プロジェクトを作成しよう

作成するゲームアプリの概要

プロジェクトを作成する

各部の名称

実行してみよう



■03 画面をデザインしよう

起動画面を作成しよう

タイトルを中央に配置しよう

スタート画面を作成しよう

スタート画面からゲーム画面が表示されるようにしよう



■04 キャラクターを作成しよう

パーツを組み合わせてキャラクターを作成しよう

Assetsにキャラクターを登録しよう



■■CHAPTER 8 キャラクターを表示して動かそう

■01 画面に自機を表示しよう

SpriteKitについて理解しよう

座標系を理解しよう

シーンを準備しよう

不要なコードを削除しよう

自機を表示しよう

実行してみよう



■02 画面に敵を表示しよう

敵を表示させるメソッドを作成しよう



■03 自機を動かそう

センサーを使用しよう



■04 ミサイルを発射しよう

画面タップ時の処理を作成しよう

実機で動作を確認しよう



■■CHAPTER 9 ゲームを仕上げよう

■01 スプライト同士の衝突を作成しよう

物理シミュレーションを行う空間のプロパティを理解しよう

物理ボディについて理解しよう

衝突する相手を設定しよう

実行して動作を確認しよう



■02 衝突を検知しよう

爆発のアニメーションを作成しよう

衝突判定をしよう



■03 ゲームを仕上げよう

ライフを表示しよう

衝突判定時にライフとスコアを変化させよう

画面の向きを設定しよう

アプリアイコンの設定をしよう

ゲームで遊ぼう

著者略歴

著:高橋 広樹
高橋広樹

Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies(2009~)。

SwiftのTipsサイトSwift Life(http://swift.hiros-dot.net/)とVB.NET, C#のTipsサイト(http://blog.hiros-dot.net)を運営。

主な著書に「15時間でわかるSwift集中講座」「かんたんVisual Basic」「Visual Basicテクニックバイブル」「15時間でわかるUWP集中講座」「Xamarinエキスパート養成講座」「かんたんJavaScript」

ISBN:9784297104801
出版社:技術評論社
判型:B5変
ページ数:224ページ
定価:2380円(本体)
発行年月日:2019年05月
発売日:2019年05月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB