出版社を探す

東京大改造2030 都心の景色を変える100の巨大プロジェクト

編:日経クロステック
編:日経アーキテクチュア
編:日経コンストラクション

紙版

内容紹介

建築や土木の専門記者が取材した、一歩踏み込んだ東京の再開発プロジェクトを豊富な写真や図面で紹介

2030年までに東京の景色が激変する。都内の主要な街に次々と大型施設が誕生。新しい街まで生まれようとしています。建築雑誌「日経アーキテクチュア」と土木雑誌「日経コンストラクション」、そして技術系ネット媒体「日経クロステック」の編集部が総力を挙げて取材した東京の未来を大公開します。

目次

はじめに
東京に新しいランドマークが続々誕生!
新名所が続々、次はどこ行く?

第1章 麻布台・虎ノ門・六本木・赤坂
 【総力取材】麻布台ヒルズ徹底解剖 
 森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
 アマンレジデンス 東京、ジャヌ東京
 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
 TOKYO NODE
 【インフラ】T-デッキ
 西麻布3丁目北東地区第1種市街地再開発
 東京ワールドゲート赤坂、赤坂グリーンクロス
 赤坂2・6丁目地区開発
 野村不動産溜池山王ビル
 紀尾井清堂

第2章 東京駅周辺・日本橋・八重洲・京橋
 【激変】日本橋川沿いの水辺が一変
 Torch Tower
 ドーチェスター・コレクション
 日本橋本町1丁目3番計画
 【インフラ】首都高都心環状線 日本橋区間地下化
 東京ミッドタウン八重洲
 ブルガリ ホテル 東京
 京橋3丁目東地区市街地再開発
 TODA BUILDING
 京橋第一生命ビルディング建て替え計画(木造ハイブリッド賃貸ビル)

第3章 丸の内・内幸町・銀座
 【大注目】東京海上 新・本店ビル
 帝劇ビル、国際ビル 建て替え
 TOKYO CROSS PARK構想
 帝国ホテル 東京 新本館
 新Ginza Sony Park 新築工事
 三愛ドリームセンター 建て替え
 LOUIS VUITTON GINZA NAMIKI
 中銀カプセルタワービル (1972年竣工)

第4章 品川・高輪・三田・田町・浜松町
 【激変】品川が陸海空の玄関口に
 TAKANAWA GATEWAY CITY
 高輪築堤跡
 芝浦プロジェクト
 三田ガーデンヒルズ
 【インフラ】羽田空港アクセス線(仮称)

第5章 新宿・中野
 【激変】100年に一度の改造中
 新宿駅西南口地区開発
 新宿駅西口地区開発
 東急歌舞伎町タワー
 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業
 中野4丁目新北口駅前地区第1種市街地再開発

第6章 渋谷・代々木・原宿・青山
 【大注目】Shibuya Upper West Project
 道玄坂通 dogenzaka-dori(ホテルインディゴ東京渋谷)など
 Shibuya Sakura Stage
 【トレンド】令和にビットバレー再来か!?
 渋谷アクシュ
 渋谷マルイ 建て替え
 東京メトロ銀座線渋谷駅
 東急プラザ原宿「ハラカド」
 原宿クエスト 建て替え
 新秩父宮ラグビー場(仮称)
 自由が丘1丁目29番地区第1種市街地再開発事業
 【公園】代々木公園Park-PFI計画
 【公園】都立明治公園
 【公共トイレ】THE TOKYO TOILET

第7章 お台場・晴海・豊洲・有明
 【大注目】TOYOTA ARENA TOKYO
 HARUMI FLAG SKY DUO
 HARUMI FLAG 分譲板状棟
 HARUMI FLAG 賃貸棟
 豊洲 千客万来
 有明アーバンスポーツパーク整備運営事業
 【インフラ】東京メトロ有楽町線・南北線 延伸
 【インフラ】都心部・臨海地域地下鉄 計画案

第8章 横浜・川崎
 【誕生】みなとみらい完成へ
 ミュージックテラス(Kアリーナ横浜・ヒルトン横浜・Kタワー横浜)
 横浜コネクトスクエア、横浜シンフォステージなど
 みなとみらい21中央地区52街区開発
 川崎新!アリーナシティ・プロジェクト
 【インフラ】相鉄・東急直通線「新横浜線」

ISBN:9784296204601
出版社:日経BP
判型:A4変
ページ数:232ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQS