出版社を探す

「心」が分かるとモノが売れる

著:鹿毛 康司

紙版

内容紹介

●糸井重里氏推薦の書
お客様は心を教えてくれない。だったら自分の心を使えばいい。手法と理論を超えた、目からウロコの実務書がここに誕生! 糸井氏は「いちばん謎なのはじぶんである。いちばん親しいのはじぶんである。だったら、じぶんと語りあおう」と推薦する。仕事を大きく前進させる秘策満載の一冊です。

●なんらかのカタチで「売り上げ」に責任がある人へ
ネット担当者、マーケター、広告、広報、商品開発担当、営業の方々などそれぞれの立場で売り上げを上げるためにさまざまに努力されていることでしょう。ところが、お客様は論理的に行動しているわけではありません。お客様自身さえ気付いていない「心」が行動に影響を与えています。マーケティングの世界ではそれを「インサイト」と呼びます。誰もが簡単にインサイトを見つけられる手法やツールは、残念ながら今のところありません。しかしながら、「自分の心」を使えば、インサイトを導きやすくなります。本書ではできる限り分かりやすく、どなたでも今日から実践できる思考のトレーニングも提案しています。

★ビジネスの突破口は「心」の理解にある
★95%の消費行動は「心」が決めている
★調査では解決できないことがある
★心のパンツを脱ぐとお客様の心が見えてくる
★お客様の心に沿って炎上を防ぐ

●実力マーケターにして有名クリエイター、実務家にしてグロービスMBA教授の筆者が分かりやすく「心」と「売れる」を解明する

目次

第1章 マーケティングとは「心」である
第2章 未曾有の危機を乗り切る「心」のマーケティング
第3章 マーケティング調査のバイアスが本当の「心」を隠す
第4章 自分の「心」に潜り、一流の消費者を目指そう
第5章 モノは「機能」だけではなく、「心」で買われる
第6章 企業にも「心」がある
第7章 「心」でお客様と会話するクリエイティブ
第8章 絆を紡ぐ「心」のコミュニケーション
【巻末収録】糸井重里氏 特別対談

著者略歴

著:鹿毛 康司
株式会社かげこうじ事務所代表/マーケター/クリエイティブディレクター 「お客様の心に向き合う」をテーマにマーケターとして活動中。同時にクリエイティブディレクターとしてCM監督、プランニング、コピー、作詞作曲を手掛ける。雪印乳業を経て、2003年にエステー入社。同社を日本有数のコミュニケーション力のある企業に導く。同社執行役を経て、2020年に独立、かげこうじ事務所を設立。代表作は消臭力CM。11年震災直後の「ミゲルと西川貴教の消臭力CM」で一大社会現象を起こす。早稲田大学商学部卒、ドレクセル大学MBA。現在、グロービス経営大学院 教授、エステー コミュニケーションアドバイザー、日経クロストレンド アドバイザリーボードメンバー/Ad-tech 東京ボードメンバー ★受賞歴:ACCゴールド、フジサンケイ広告大賞、マーケターオブザイヤー、WEB人貢献賞ほか ★著書:『愛されるアイデアのつくり方』(WAVE出版)ほか

ISBN:9784296109555
出版社:日経BP
判型:4-6
ページ数:228ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJS