出版社を探す

BCGが読む経営の論点2023

著:ボストン コンサルティング グループ

紙版

内容紹介

メタバース/Web3による新しい世界で勝つには?
シナリオプランニングを経営に活かすには?
脱炭素とエネルギー安全保障のゆくえは?……
2023年のビジネスの成否を分ける重要論点を、
トップコンサルタントが解説!

翌年の経営・ビジネスを考えるために重要な変化を、世界有数の戦略コンサルファームであるボストン コンサルティング グループのコンサルタントたちが解説する、好評書籍の最新版。

「不確実性が高いから、将来を考えることは無駄なのか。
否、答えはその逆である」

「不確実な時代だからこそ、経営者の重要な役割は、世の中の変化と流れを読み解き、その半歩先、1歩先の手を打つ方向性を示すことにある」

「競争に勝つためには、世の中の本質的な流れや変化点を見極めることがきわめて重要である」――本文より

目次

序章 中長期のシナリオを考え、備える
Chapter1 陸の移動の変化――EV普及による自動車産業の構造変化
Chapter2 物流の変化――物流危機とデジタルサプライチェーン
Chapter3 食の変化――食品・小売企業が主導する食料システム変革
Chapter4 医療の変化――ヘルスデータと医療システムの進化
Chapter5 エネルギーサービスの変化――カーボンニュートラルとエネルギー安全保障
Chapter6 学びの在り方の変化――デジタル時代における企業/個人の学び
Chapter7 通信と放送の変化――メディアの融合と分離
Chapter8 決済の変化――ブロックチェーン、組み込み型金融、BaaSの進化
Chapter9 都市空間の変化――スマートシティをめぐる新たなプラットフォームエコシステム
Chapter10 仮想空間の変化――メタバースを通じた新しい経済圏の台頭

著者略歴

著:ボストン コンサルティング グループ
ボストン コンサルティング グループ(BCG)は、ビジネスや社会のリーダーとともに戦略課題の解決や成長機会の実現に取り組んでいる。1963年に戦略コンサルティングのパイオニアとして創設され、今日では、クライアントとの緊密な協働を通じてすべてのステークホルダーに利益をもたらすことをめざす変革アプローチにより、組織力の向上、持続的な競争優位性構築、社会への貢献を後押ししている。 グローバルで多様性に富むチームが、産業や経営トピックに関する深い専門知識と、現状を問い直し企業変革を促進するためのさまざまな洞察を基にクライアントを支援している。最先端のマネジメントコンサルティング、テクノロジーとデザイン、デジタルベンチャーなどの機能によりソリューションを提供する。 日本では、1966年に世界第2の拠点として東京に、2003年に名古屋、2020年に大阪、京都、2022年には福岡にオフィスを設立。

ISBN:9784296001330
出版社:日経BP
判型:A5
ページ数:264ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ