出版社を探す

写真でみる 西洋の仮面と祭り

著:谷口 幸男
著:遠藤 紀勝

紙版

内容紹介

底本:「仮面と祝祭 ヨーロッパの祭りにみる死と再生」(谷口幸男・遠藤紀勝 著、三省堂、1982年)

土俗の仮面行事、農耕儀礼が開示する知られざるヨーロッパの素顔

◆本書の特色
1 ヨーロッパの知られざる民間習俗の数々!
文明的なキリスト教世界の中で、時には融合しながらも、今も脈々と継承され続けている仮面行事など土着の伝統的な年中行事の数々を、図版を交えながら、民俗学的に解説。なまはげや門松、どんど祭りを彷彿させる日本文化との類似点の考察も掲載!

2 臨場感溢れる約230点の写真図版を掲載!
スイス、オーストリア、ドイツ、ベルギー、イタリアなどヨーロッパ各国の農村や山間僻地における農耕儀礼や年中行事など、有名な観光地ツアーでは目にすることが困難な仮面や衣装、祭りの数々を、臨場感溢れる写真図版で紹介!

3 美術や工芸、異文化に関心のある方にも!
民俗学をはじめ、西洋文化史、比較文化史などの研究者や美術、工芸、ヨーロッパの伝統文化に関心を持つ読者にも参考資料として活用が可能!

◆目次◆
ヨーロッパの年中行事と祝祭 遠藤紀勝 
 〈神と霊の支配する世界〉
森の王国/農耕社会の自然のリズム/霊を招く火/深まりゆく冬
 〈太陽の誕生日〉
火の神の訪れ/太陽の誕生日
 〈訪れる神々〉
十二夜/大晦日の訪れ神―クロイセ/新年の訪れ神―ペルヒト
 〈冬の追放〉
ファスナハト―謝肉祭/冬とのたたかい/樹木に託して/魔女
 〈冬の埋葬〉
予祝の祈り/埋葬と処刑/共同体の民衆劇
 〈生きている仮面〉
民俗の生きる村/仮面の祈り/神々の黄昏
 〈甦る生命〉
四旬節/聖週間/甦る生命―復活祭/シチリア島の復活祭/死と再生の神々/冬との訣別
 〈豊饒の祈り〉
五月の樹/神々の結婚/夏至祭/収穫感謝

ヨーロッパの農耕儀礼 谷口幸男 
 〈農耕生活にみられる儀礼〉
肥料運び/鋤きはじめ/種まき/成育と呪術/収穫と収穫祭
 〈冬と夏のたたかい〉
ドイツから東欧・ハンガリーをへて、ロシアまでひろがる行事/「冬の追い出し」と「夏迎え」
 〈仮面行事〉
歴史/現代に生きる祭り/仮面の意味/仮面の研究史
 〈火祭り〉
年の変わり目の火祭り/夏至の火祭り

あとがき
参考文献・博物館案内

◆本書「まえがき」(谷口幸男)より抜粋
よもやヨーロッパ人もふたをあけてみれば、日本人と同じように迷信深く、憑きものを信じ、なまはげとよく似た仮面行事をもち、門松そっくりの樹木崇拝を伝え、火を焚いて「どんど祭り」のようなことをする民族だなどとは考えてもみなかった。二十世紀の現代でも、まだまだ日本人の念頭にあるヨーロッパ像は、そこの農民や土俗の世界からはほど遠いのではあるまいか。

ISBN:9784284503341
出版社:日本図書センター
判型:B5
ページ数:210ページ
定価:22000円(本体)
発行年月日:2013年05月
発売日:2013年05月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC6
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBC