出版社を探す

これが論点!就職問題

編:児美川 孝一郎

紙版

内容紹介

“「就職」の何が問題なのか?”
『中央公論』『Voice』などの論壇誌から、『東洋経済』『エコノミスト』などの経済誌まで、数多ある論文・対談から、誰にでも読みやすく、そしてとっても重要な論文・対談を25本収録。

気鋭の論者20人が集結!
海老原嗣生/常見陽平/山田昌弘/小杉礼子/城繁幸/石渡嶺司/赤木智弘/竹信三恵子/宮台真司/太田聰一/濱口桂一郎/八代尚宏/本田由紀/今野晴貴/川村遼平/居神浩/大島真夫/辻太一朗/上西充子/児美川孝一郎

【目次】
総論 就職問題で何が問われているのか? 論争!就活論壇マップ……児美川孝一郎
第1部 「就職問題」のどこが問題なのか?
•大卒就職問題を考える……児美川孝一郎
第2部 学生たちの就活の実態は?
•賢明な就職活動に向けて-業界・企業に関する情報収集は不可欠-……上西充子
•就活に追い詰められる学生たち-7人に1人がうつ状態-……川村遼平
第3部 誰を襲う!?「就職問題」の困難
•不況下の新卒就職の現状と対応……小杉礼子
•学卒未就職という不条理-大学教育の現場で今できること-……居神 浩
•企業は新卒採用者を大幅減 焦る学生「就活」奮闘記……石渡嶺司
•就職活動システムの現代的機能-「失敗」して「成功」する「再配置」-……今野晴貴 
第4部 原因はどこにある?就職問題
•大激論-日本型雇用がダメなのか 大学生がダメなのか…海老原嗣生×城繁幸
•若者の就職難の原因は安定・大手志向なのか……竹信三恵子
•終身雇用が若者の就職難を招く……八代尚宏
•新卒採用を自由化・透明化せよ 「就職氷河期再来」の虚像を剥ぐ…常見陽平  
第5部 どう対応すべき就職問題
•“適職という幻想”を捨て去る 仕事はただの糧と腹をくくれ……宮台真司
•超・就職氷河期のウソ 四大卒も中小企業を目指せばいい……海老原嗣生
•「新卒一括採用」という遺物……城 繁幸
•新卒一括採用はもう限界 27歳まで採用延期しては……山田昌弘
•学生、大学、企業をダメにする負のスパイラル転換を……辻 太一朗
•大卒就職をめぐる最近の論点-活動開始後倒しと卒後3年新卒化-……大島真夫
•「ロスジェネ問題」の延長線上では氷河期の歪みは解決しない……赤木智弘
•「就活市場のミスマッチ解消を」……太田聰一
•教育の職業的意義を問う 大学・企業はいま何をなすべきか……本田由紀
•職務を定めた無期雇用契約をー「ジョブ型正社員制度が二極化を防ぐ」……浜口桂一郎                        
第6部 学生、採用担当者は何をいってるのか
•「就活改革提言」……就活シンポ実行委員会

著者略歴

編:児美川 孝一郎
法政大学キャリアデザイン学部教授、1963年生まれ、東京都出身。研究テーマは、学校制度、教育政策、教育哲学など。著書:『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』(日本図書センター、2011) 『リーディングス日本の高等教育4』(共著、玉川大学出版部、2011)など

ISBN:9784284305952
出版社:日本図書センター
判型:4-6
ページ数:290ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2012年04月
発売日:2012年04月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN