出版社を探す

マンガでわかる!小学生のうちにおぼえておきたい名著のことば101

監:齋藤 孝

紙版

内容紹介

「学問のすすめ」「ブッダのことば」「孫子の兵法」「自助論」
「論語と算盤」「幸福論」「ドラッカーのことば」「君主論」など、
101の名著のことばを、こども向けに〈超訳〉&〈マンガ化〉!

【こんな本】
古今東西、日本はもちろん世界中の名著のことばを
こども向けにわかりやすく〈超訳〉しているので、ことばが頭にスッと入ってきます。
また、ことばに合った〈マンガ〉も掲載しているので、楽しく読み進められます。
だから、楽しく学びながら、小学生のうちに名著のことばをおぼえることができます!

目次

第1章 学問のすすめ
第2章 ブッダのことば
第3章 孫子の兵法
第4章 自助論
第5章 論語と算盤
第6章 幸福論
第7章 ドラッカーのことば
第8章 君主論
まだまだあるよ!そのほかの名著のことば
(論語、老子、徒然草、菜根譚、ツァラトゥストラ、武士道、人生の意味の心理学)

著者略歴

監:齋藤 孝
静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。
著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『本当の「頭のよさ」ってなんだろう?』(誠文堂新光社)、
『1話5分!小学生のうちに読んでおきたい名作101』(日本図書センター)など多数。
NHKEテレ「にほんごであそぼ」総合指導。

ISBN:9784284001014
出版社:日本図書センター
判型:A5
ページ数:232ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNRA