出版社を探す

標準版ピアノ楽譜

ドビュッシー 12の練習曲

New Edition 解説付

解説:ジェルメーヌ・ムニエ
著:山崎 孝

紙版

内容紹介

標準版ピアノ楽譜『ベルガマスク組曲』『子供の領分』と同じく、ジェルメーヌ・ムニエの序文と解説、山崎孝氏による校訂報告と運指で構成。2001年発行の標準版ピアノ楽譜『C.ドビュッシー 12の練習曲』のリニューアル版となる。ドビュッシーの《練習曲》は、作曲家が遺した「自分で自分の指づかいを探そう」という言葉どおり、運指がつけられた楽譜があまりなく、指づかいに悩むことも少なくない。そこで、山崎孝氏がジェルメーヌ・ムニエ(パリ高等音楽院名誉教授)やローズル・シュミット(ミュンヘン音楽大学教授)から引き継いだ「合理的な運指法」を掲載した。また、巻末には「ペダル用法の例」を複数提示、奏者のヒントとなる。さらに、自筆譜・初版・原典版などを緻密に比較した校訂報告は必見。

目次

[曲目]
1.5本の指のために チェルニー氏に倣って
2.3度のために
3.4度のために
4.6度のために
5.オクターヴのために
6.8本の指のために
7.半音階のために
8.装飾音のために
9.反復音のために
10.対比的な響きのために
11.組み合わされたアルペッジョのために
12.和音のために

著者略歴

解説:ジェルメーヌ・ムニエ
パリ国立高等音楽院名誉教授、エコール・ノルマル・ドゥ・ミュジック教授。パリに生まれ、マグダ・タリアフェロ、マルグリット・ロン、イーヴ・ナット、ヴァルター・ギーゼキング各氏に師事。パリ国立高等音楽院卒業。在学中《水の戯れ》の演奏を作曲家ラヴェルが称賛した逸話を持つ実力の持ち主。演奏家として活躍する一方、パリ国立高等音楽院教授の在任中“プルミエ・プリ”卒業者数を多く輩出したことで歴史的実績を誇る。ブゾーニ国際コンクール、チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際コンクール他多くの国際コンクールの審査員を歴任。ブルガリア・ソフィア大学名誉博士。パリ・ショパン協会副会長。2006年、パリで逝去。
著:山崎 孝
校訂・運指。
ロシア国立グリンカ音楽院名誉教授、くらしき作陽大学名誉教授。ハンガリー共和国文化勲章受章。東京芸術大学卒業、専攻科修了。ドイツ政府給費生としてミュンヘン国立音楽大学卒業。福井直俊、井口秋子、ローズル・シュミット、ヴラディーミル・ホルボウスキー、マグタ・タリアフェロ、ゲーザ・アンダ、ジェルメーヌ・ムニエ各氏に師事。安宅賞、ヨーロッパ・ピアノ教育連盟EPTA等を受賞。ジュネーヴ国際コンクール、ミュンヘン国際コンクール、ヴィオッティ国際コンクール、ブゾーニ国際コンクール、プロコフィエフ国際コンクール他、審査員を歴任。バルトーク《ミクロコスモス》全曲を本邦初演。演奏家・教育者として幅広く活動し、ピアノ演奏解釈の著書や楽譜校訂版を多数出版している。著書に『名ピアニストたちとの出会い』『バッハ《インヴェンションとシンフォニア》演奏と指導のポイント』『標準版ピアノ楽譜 ドビュッシー ベルガマスク組曲』『標準版ピアノ楽譜 ドビュッシー 子供の領分』(音楽之友社)

ISBN:9784276415782
出版社:音楽之友社
ページ数:104ページ
価格:2000円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVR