出版社を探す

横浜建築

著:内田青蔵 中井邦夫 曾我部昌史 安田洋介 島﨑和司 須崎文代 山家京子 上野正也

紙版

内容紹介

横浜は幕末以降に開発された近代日本を象徴する都市です。関東大震災と戦災という2度にわたる破壊を受けつつも、古い建造物を歴史的遺産として大切にしながら新しい都市づくりを展開してきたわが国を代表するユニークな現代都市年です。幕末から現代に至るまでの横浜の都市と建築の歴史と文化について概観します。

目次

はじめに 「横浜建築」について 内田青蔵
第一部 歴史と建築
1 近代都市”横浜”の誕生 内田青蔵
2 関東大震災後の横浜の都市と建築 内田青蔵
3 知られざる戦後復興都市・横浜 --防火帯建築-- 中井邦夫
4 まちの歴史と文脈を継承する現代建築 --浦辺鎮太郎の横浜建築-- 中井邦夫
5 街が建築博物館 --横浜の近現代建築-- 曾我部昌史
6 横浜の音環境 --公共空間・コンサートホール・音風景-- 安田洋介
7 横浜の新しい建築の構法と古い建築の改修構法-- 島﨑和司
第2部 都市と生活
8 開港以降の衛生改革と都市生活の基盤の形成 須崎文代
9 生活の近代化と山手の洋館 須崎文代
10 横浜らしい都市づくり 山家京子
11 市民の参加・協働による地域まちづくり 山家京子
12 横浜の都市デザイン 上野正也
13 クリエイティブシティ・ヨコハマ 上野正也
14 創造的な界隈をつくる:芸術不動産 曽我部昌史
むすびにかえて 内田青蔵
 

ISBN:9784275021557
出版社:御茶の水書房
判型:A5
ページ数:100ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1KB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1D