出版社を探す

鉄道写真 ここで撮ってもいいですか

著:渡部 史絵
著:結解 学
監:長島 良成

紙版

内容紹介

必読! 専門家によるマナーとエチケット、法律
鉄道は多くの人の被写体であり、ダイナミックな写真や、芸術的な写真、思い出の写真ほか多数の写真が撮影されています。また、鉄道写真愛好家は「撮り鉄」と言われてます。鉄道は鉄道会社の空間である一方、公共性があり、貨客の移動に使われてます。良い写真のためには無理なポジションでポーズを決めたくなったり、フェンスによじ登りたくなる気持ちもあることでしょうが、最良の結果のために、ぜひ本書をお読みください。

目次

1 鉄道沿線・撮影ポイント(住宅、庭への無断立ち入り)
2 鉄道沿線・撮影ポイント(会社への無断立ち入り)
3 鉄道沿線・撮影ポイント(公道)
4 鉄道沿線 撮影ポイント周辺の改造
5 鉄道沿線 撮影ポイント周辺の大規模改造
6 鉄道沿線 空き地と区別がつかない撮影ポイント
7 鉄道沿線 撮影ポイント(田畑 山林)
8 鉄道沿線 撮影ポイント(土手、河原)
9 鉄道沿線 沿線での駐車や場所取り
10 鉄道沿線 鉄道員コスプレ
11 鉄道沿線 ドローン撮影
12 鉄道沿線 長い棒での撮影
13 鉄道沿線 線路を挟んでの遊び
14 鉄道用地内 線路・踏切内
15 鉄道用地内 線路上の横断
16 鉄道用地内 線路施設の清掃
17 鉄道用地 踏切付近
18 駅のホーム上 ホームでのフラッシュ撮影
19 駅のホーム上 ホーム上での撮影ポイントについて
20 駅のホーム上 ホームの白線や点字ブロック
21 駅のホーム上 自撮り棒の撮影について
22 駅のホーム上 ホームから線路に出る
23 駅のホーム上 ホーム上での設備の操作
24 列車・乗務員室
25 列車 客車内 列車や客車内での撮影行為
26 列車 連結器上
27 列車 窓から手を出す
28 列車 車内から大声で通話
29 列車 座席指定券の買い占め
30 許可 鉄道写真などの許可の必要性
31 鉄道沿線 ごみのポイ捨て
32 駅のホーム上 撮影者同士のいざこざ
33  駅 窃盗
えちごトキめき鉄道(紹介)

ISBN:9784274230837
出版社:オーム社
判型:4-6
ページ数:160ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WGF