出版社を探す

機械設計技術者試験準拠 機械設計技術者のための基礎知識

編:機械設計技術者試験研究会

紙版

内容紹介

試験9科目についての基礎基本とCAD/CAMについてわかりやすく解説。
機械工学は、すべての産業の基幹の学問分野です。機械系の学生が学ばなければならない科目として、四大力学(材料力学、熱力学、流体力学、機械力学)をはじめ、設計の基礎となる機械材料、機械設計・機構学、設計製図および設計の基礎となる工作法、機械を制御する制御工学の9科目があります。
(一社)日本機械設計工業会が主催する機械設計技術者試験の試験9科目についての基礎基本とCAD/CAMについて、わかりやすく解説。

目次

第1章 機構学・機械要素設計
第2章 材料力学
第3章 機械力学
第4章 流体工学
第5章 熱工学
第6章 制御工学
第7章 工業材料
第8章 工作法
第9章 機械製図
第10章 コンピュータ援用技術(CAD/CAM)

ISBN:9784274229374
出版社:オーム社
判型:B5
ページ数:392ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TGM