出版社を探す

すぐに役立つ

研究授業のための学習指導案のつくり方 小学校理科編

編:芝原 寛泰
編:佐藤 美子
編:竹花 裕子

紙版

内容紹介

小学校理科教員必携書 すぐに使える指導案事例集!
本書は、現場の先生にとって重要だけれども負担の大きい研究授業に注目し、それに求められる教育効果の高い実験授業の実施に役立つ実践的な内容に焦点を絞った参考書です。校内での研究授業(年1、2回)では課題の設定も含め、授業案や指導案の作成、実験の準備などが重荷になっているため、すぐに役立つように事例を多く掲載し、授業案や指導案作成のポイントを押さえた内容としています。

目次

1章 研究授業にもとめられること Q&A
2章 学習指導案の作成のポイント Q&A
3章 研究授業における学習指導案の事例集
 3-1 第3学年
 (1)エネルギー
 (2)粒子
 (3)生命
 (4)地球
 3-2 第4学年
 (1)エネルギー
 (2)粒子
 (3)生命
 (4)地球
 3-3 第5学年
 (1)エネルギー
 (2)粒子
 (3)生命
 (4)地球
 3-4 第6学年
 (1)エネルギー
 (2)粒子
 (3)生命
 (4)地球

付録 ワークシート

ISBN:9784274217463
出版社:オーム社
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2015年04月
発売日:2015年04月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW