出版社を探す

歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史

編:久留島 典子
編:長野 ひろ子
編:長志 珠絵

紙版

内容紹介

高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による日本通史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。ジェンダー研究の進展に比して、その成果が生かされていない教育現場に一石を投じる。

目次

総論 ジェンダー視点で日本史を読み直すとは?
第1章 ジェンダー射程から見た現代日本
第2章 原始社会の生活と文化
第3章 農耕社会の成立とジェンダー
第4章 律令国家の形成
第5章 貴族政治と国風文化の発達
第6章 中世社会の成立と文化
第7章 幕藩体制の確立と庶民文化
第8章 近代国家の成立
第9章 帝国日本と両大戦
第10章 現代日本と世界

著者略歴

編:久留島 典子
東京大学大学教授。主著に『一揆と戦国大名』(講談社学術文庫、2009年)、『一揆の世界と法』(山川出版社、2011年)
編:長野 ひろ子
中央大学教授。主著に『日本近世ジェンダー論―「家」経営体・身分・国家』(吉川弘文館、2003年)、『ジェンダー史を学ぶ』(吉川弘文館、2006年)
編:長志 珠絵
神戸大学教授。主著に『暴力と戦争』(共著、明石書店、2009年)、『占領期・占領空間と戦争の記憶』(有志舎 、2013年)

ISBN:9784272501823
出版社:大月書店
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2015年01月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS