出版社を探す

金融不安定性のマクロ動学

著:二宮 健史郎

紙版

内容紹介

頻発する金融危機の解明に挑む、金融不安定性分析のフロンティア。所得分配、政策の有効性、開放経済など応用的な議論を展開。

目次

序 章

第I部 基礎理論篇
第1章 マクロ経済学の基本モデルにおける諸議論
第2章 ポスト・ケインズ派金融不安定性分析の射程と可能性
第3章 ポスト・ケインズ派金融不安定性分析の展開と展望
第4章 負債荷重,確信,金融の不安定性および循環
第5章 「長期」と「短期」のマクロ経済モデルと金融の不安定性

第II部 応用篇
第6章 寡占経済における金融の不安定性,循環および所得分配
第7章 Profit Sharing,停滞レジームと金融の不安定性
第8章 負債荷重,金融資産,および金融の不安定性
第9章 低インフレ下におけるバブル経済
第10章 金融構造,金融の不安定性,およびインフレ・ターゲット
第11章 ミンスキー的循環,不安定性,および逆循環的財政政策
第12章 金融の不安定性と政策金融の役割
第13章 開放体系における金融の不安定性
第14章 金融危機と金融恐慌:再論

著者略歴

著:二宮 健史郎
1967年生まれ。滋賀大学経済学部教授。博士(経済学)神戸大学。専門はマクロ経済学、金融論。著書に『金融恐慌のマクロ経済学』(中央経済社、2006年)ほか。

ISBN:9784272111237
出版社:大月書店
判型:A5
ページ数:320ページ
定価:5400円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF