出版社を探す

平和を考える 戦争遺産図鑑

平和を考える 戦争遺産図鑑

著:安島 太佳由
監:吉田 裕

紙版

内容紹介

アジア・太平洋戦争から70年。遺跡となった建造物、いまもそのままの遺物。「戦争遺産」とも呼ばれる色褪せたものたちが、写真を通してわたしたちに語りかける。戦争の実相と平和の意味について考えるきっかけとなる一冊。

著者略歴

著:安島 太佳由
【安島太佳由・著】  1959年福岡県生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業。大日本印刷CDC写真部、広告制作会社などを経て、フリーカメラマンとして活動。平成6年度文化庁インターシップ研修員。社団法人日本写真協会会員。第8回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。おもな著書に『日本の戦跡を見る』『歩いて見た太平洋戦争の島々』(岩波ジュニア新書)、写真集に『東京痕跡』『日本戦跡』『特攻漂流』『要塞列島』『消滅する戦跡』(窓社)、『若い世代に語り継ぐ戦争遺産』『戦争を知らない世代へ―戦争の記憶~中国・韓国・台湾を訪ねて』がある。
監:吉田 裕
【吉田裕・監修】  1954年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。おもな著書に『現代歴史学と戦争責任』(青木書店)、『日本の軍隊―兵士たちの近代史』(岩波新書)などがある。

ISBN:9784265059676
出版社:岩崎書店
判型:A4変
ページ数:176ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2015年01月
発売日:2015年01月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ