出版社を探す

歯科衛生学シリーズ 疾病の成り立ち及び回復過程の促進3 薬理学

監:一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会
他編:鈴木 邦明
他編:眞木 吉信

紙版

内容紹介

歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」

【目次】
I編 総論
 1章 薬物の作用
 2章 薬物動態
 3章 薬物の適用方法の種類と特徴
 4章 薬物の作用に影響を与える要因
 5章 薬物の副作用,有害作用
 6章 医薬品を適用する際の注意
 7章 薬物の取り扱い
 8章 薬物と法律・薬物と医薬品
II編 各論
 1章 ビタミンとホルモン
 2章 末梢神経系に作用する薬物
 3章 中枢神経系に作用する薬物
 4章 循環器系に作用する薬物
 5章 腎臓に作用する薬物
 6章 呼吸器系に作用する薬物
 7章 消化器系に作用する薬物
 8章 血液に作用する薬物
 9章 免疫と薬
 10章 悪性腫瘍と薬
 11章 代謝性疾患治療薬
 12章 炎症と薬
 13章 痛みと薬
 14章 局所麻酔薬
 15章 抗感染症薬
 16章 消毒に使用する薬
 17章 う蝕予防薬
 18章 歯内療法薬
 19章 歯周疾患治療薬
 20章 顎・口腔粘膜疾患と薬
 21章 漢方医学と薬物

ISBN:9784263426111
出版社:医歯薬出版
判型:B5
ページ数:232ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2022年12月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKE