出版社を探す

歯科衛生学シリーズ 疾病の成り立ち及び回復過程の促進2 微生物学

監:一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会
他編:木村 重信
他編:栗原 英見

紙版

内容紹介

歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」

【目次】
1章 疾病と微生物
 (1)─疾病と微生物,免疫学
 (2)─感染と感染症
2章 微生物の病原性
 (1)─微生物の位置づけ
 (2)─細菌
 (3)─マイコプラズマ属(Mycoplasma)
 (4)─スピロヘータ
 (5)─リケッチア
 (6)─クラミジア
 (7)─ウイルス
 (8)─その他の微生物(真菌・原虫)
3章 宿主防御機構と免疫
 (1)─宿主防御機構
 (2)─免疫機構
 (3)─液性免疫
 (4)─細胞性免疫
 (5)─アレルギー(過敏症)
4章 口腔微生物学
 (1)─口腔細菌叢
 (2)─デンタルプラーク
5章 口腔感染症
 (1)─う蝕
 (2)─歯内感染症
 (3)─歯周病
 (4)─その他の口腔感染症
6章 化学療法
 (1)─化学療法と化学療法薬
 (2)─主な化学療法薬の種類と特徴
 (3)─抗菌スペクトル
 (4)─生体内動態
 (5)─薬剤感受性試験
 (6)─薬剤耐性
 (7)─有害作用(副作用)
7章 院内感染対策と滅菌・消毒
 (1)─口腔外感染症と院内感染対策
 (2)─滅菌・消毒
 (3)─滅菌・消毒の方法
8章 細菌培養・顕微鏡観察
 (1)─培養法
 (2)─培地
 (3)─顕微鏡観察
 (4)─微生物を観察するための方法(実習)

ISBN:9784263426104
出版社:医歯薬出版
判型:B5
ページ数:200ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKE