出版社を探す

国語が好きになる!小学生のクロスワード重要語句1・2・3年生

監:深谷 圭助

紙版

内容紹介

子どもが無理なく国語を好きになるにはクロスワードが効果的です。
クロスワードは、新しい言葉を他の言葉と関連づけて覚えるという「知識習得の仕組み」を利用した効果的な学習方法なのです。
本書なら漫画やストーリーに夢中になりながら、ゲーム感覚で楽しく重要語句を覚えて語彙力・読解力をつけられます。

★「楽しく言葉の力を身につける」工夫が満載★
―クロスワードだけでなく、読解力を養う文章問題も!
―やり切るためのヒント、思考力を養うナゾトキ問題も!
―読んで楽しい詳しい解説つきでしっかり覚えられる!

★監修は画期的な学習法として話題になった「辞書引き学習法」を考案した深谷圭助先生。

目次

クロスワードのやくそく
マンガ
クロスワードの解き方
クロスワード
レベル★
レベル★★
レベル★★★
<おもしろパズル、文章問題、ナゾトキ問題>

著者略歴

監:深谷 圭助
1965年生まれ。愛知教育大学卒業、名古屋大学大学院博士後期課程修了。名古屋大学より博士(教育学)を授与。2005年に立命館小学校設置準備室副室長となり、08年より同校校長。現在は中部大学教授、中部大学現代教育学研究所所長、NPO法人こども・ことば研究所理事長、元ロンドン大学東洋アフリカ研究学院客員研究員。公立小学校教諭時代に、言葉の力と学ぶ力、学ぶ意欲を小学校低学年から圧倒的に伸ばす「辞書引き学習法」を考案。「辞書引き学習法」の指導を受けた子どもたちの多くが成績を伸ばし、その後、難関大学へ進学したことから、画期的な学習法として話題となり、新聞、テレビ、ラジオなどマスコミからも取材が殺到する。著書に『子どもが自ら考え、動き出す 学ぶ環境のつくり方』(池田書店)『深谷式学年別必修基本語7700 にほんごを使いこなす ことばプリント』(小学館)などがあり、著書・監修等でこれまで携わった書籍は150冊を超える。

ISBN:9784262157504
出版社:池田書店
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YRDM