出版社を探す

誰も教えてくれなかった胸部画像の見かた・考えかた

著:小林 弘明

紙版

内容紹介

一生ものの読影力を身につけたいあなたへ贈る見えかたのメカニズムから理解する目からウロコの胸部画像診断の入門書がついに登場! X線写真に映る影や線は,なぜ見えるのか? その原理がわかれば,病変の存在や部位を推定することができる。本書では,従来の「画像診断の勉強=疾患ごとの特徴的パターンの暗記」とは一線を画した「画像の見え方のメカニズム」から考える読影法を解説する。医学生,研修医のみならず,胸部X線写真の読影に携わるすべての臨床医が必読の一冊。読影の際に役立つ写真・図を掲載したポケットシート付き。【「序」より】本書では,経験をもとにまとめあげた「画像の見え方のメカニズム」から考える読影法を紹介します。 疾患ありきではなく,どうしてその陰影・線が見えるのか? 反対にどうして見えないのか? といったところを紐解いて解説します。胸部X線写真の仕組み,陰影の写り方,その見方がわかれば,見るべきポイントがわかり,より多くの情報をたった1枚の画像から取り出すことができるようになります。つまり,胸部X線写真は見方次第で見えるものが変わる宝の山なのです。そして,見えるようになれば読影は間違いなく楽しくなります。(中略)それでは,胸部X線写真読影の達人を目指して一緒に宝探しの旅に出かけましょう。【目次】Lecture1 胸部X線写真について知ろうLecture2 胸部CTについて知ろうLecture3 外科医が教える胸部の解剖Lecture4 実際の胸部X線写真を見てみようLecture5 胸膜がつくる線状影を読むLecture6 すりガラス陰影~それは半透明の葉っぱ~Lecture7 肺癌を知ろう,そして見つけようLecture8 こんなところを見逃しやすいLecture9 無気肺を見つけるLecture10 気胸・ブラを極めるLecture11 胸水にもいろいろあるLecture12 縦隔・心陰影に隠れて何が見える?Lecture13 こんなものも見えるLecture14 普段の胸部X線写真活用法Lecture15 達人への第一歩―1枚の写真をじっくり読影しよう

ISBN:9784260030083
出版社:医学書院
判型:B5
ページ数:266ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2017年10月
発売日:2017年10月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ