出版社を探す

有元葉子の和の食材

有元葉子 豆

著:有元 葉子

紙版

内容紹介

大豆、黒豆、そら豆、とら豆、ささげ、あずき…
新しいおいしさに出合える豆料理

大の豆好きである有元葉子さんが作り続けている豆料理を一挙に紹介。
古くから日本で食べられている豆をとりあげます。
煮豆、豆ごはんなど定番の和食はもちろん、有元さんのセンスが光るスープ、サラダなどの洋食、フムスといった中東料理まで幅広いラインナップ。
乾燥豆だけでなく、枝豆、さやいんげん、グリンピースなどの生の豆料理も紹介。
乾燥豆のもどし方、ゆで方も写真入りでていねいに解説。

著者略歴

著:有元 葉子
◎有元 葉子(ありもと・ようこ) 素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、自由な発想でレッスンを行う。料理教室と同じ建物にある「SHOP281」では、毎日の料理作りに欠かせない、まっとうでおいしい調味料や油が揃う。『有元葉子 油揚げ、豆腐、こんにゃく』、『有元葉子 乾物』(いずれも家の光協会)など著書多数。

ISBN:9784259567378
出版社:家の光協会
判型:B5変
ページ数:96ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB