出版社を探す

アジア動向年報

アジア動向年報 2018

編:アジア経済研究所

紙版

内容紹介

アジア諸国を国別に分析した定評ある年報。現地紙誌及び現地調査による的確な分析を基に、総論/国別概況/日誌/参考資料/統計資料など、重要項目を網羅する。

目次

はしがき
2017年のアジア諸国・地域の主要経済指標
2017年のアジア-堅調な成長を背景に構造改革に取り組む-/ 荒井 悦代

主要トピックス
 アメリカ第一主義外交とインド太平洋戦略の行方 / 昇 亜美子
 ロシアのアジア政策-北朝鮮核問題で中国と協調-/ 日臺 健雄

各国・地域の動向
 大韓民国
  文在寅政権の発足と半導体頼みの景気回復 / 奥田 聡・渡邉 雄一
 朝鮮民主主義人民共和国
  国家核武力の完成宣言 / 文 浩一
 モンゴル
  バトトルガ新大統領就任とその波紋 / 湊 邦生
 中国
  「社会主義現代化強国」を目指す第2期習近平政権 / 江藤 名保子・森 路未央
 香港特別行政区
  返還20周年、新長官の就任と新たな政治課題 / 倉田 徹
 台湾
  年金改革の進展と頼清徳内閣の発足 / 竹内 孝之
 ASEAN
  50周年を迎えたASEAN / 湯川 拓
 ベトナム
  火がついた反汚職闘争、好調な経済 / 石塚二葉・荒神衣美
 カンボジア
  最大野党のカンボジア救国党解党 / 初鹿野 直美
 ラオス
  開発の弊害解消に向けた試みと深化する対中関係 / 南波 聖太郎
 タイ
  2017年憲法下の政党政治の抑制と国家構造改革 / 船津 鶴代・今泉 慎也
 フィリピン
  戒厳令下でイスラーム過激派掃討めざす / 鈴木 有理佳
 マレーシア
  総選挙に向けた準備の本格化 / 金子 奈央
 シンガポール
  次世代指導者・指導体制への移行に向けた準備のなかで / 久末 亮一
 インドネシア
  深まるイスラーム保守派と世俗派の溝 / 川村 晃一・濱田 美紀
 ティモール・レステ(東ティモール)
  FRETILIN=民主党政権の発足と野党連合との攻防 / 井上 浩子
 ミャンマー
  過去最大の難民危機 / 長田 紀之 (正誤表あり)
 バングラデシュ
  公正な選挙に向けた見えない道筋とロヒンギャ問題の深刻化 / 日下部 尚徳
 インド
  問題を内包しつつも安定した政権運営を続けるモディ政権 / 近藤 則夫・小川 道大
 ネパール
  左派連合の代表議会選挙勝利により政権安定化が図れるか / 佐野 麻由子
 スリランカ
  政治的空転に忍びよる危機 / 荒井 悦代
 パキスタン
  司法判断による首相の交代ふたたび / 井上 あえか・牧野 百恵
 アフガニスタン
  ターリバーンによる攻勢拡大と「南アジア新戦略」の発表 / 登利谷 正人

使用した主要紙誌および通信・放送

ISBN:9784258010189
出版社:アジア経済研究所
判型:A5
ページ数:612ページ
定価:6300円(本体)
発行年月日:2018年06月
発売日:2018年06月05日