出版社を探す

古典と新作 らくご絵本 5

りきしの春

著:春風亭 昇太
絵:本 秀康
編:ばば けんいち

紙版

内容紹介

小学生のたかのつめくんは、相撲が大好き。笑点でおなじみの春風亭昇太の新作落語代表作を、本秀康のイラストでかわいい絵本に。

著者略歴

著:春風亭 昇太
春風亭昇太・作/1959年、静岡県生まれ。落語家・真打。1982年、春風亭柳昇に入門。新作落語の創作と、独自の解釈で取り組む古典落語が高く評価され、平成12年文化庁芸術祭大賞と国立演芸場花形演芸会大賞を受賞。平成15年、三遊亭白鳥・柳家喬太郎・林家彦いちを率いて「SWA(創作話芸アソシエーション)」を旗揚げ。8年間の活動で数多くの名作と新しい層の落語ファンを誕生させた。演劇・映画・TVドラマでは役者として活躍し、俳優・六角精児らとGSバンド「ザ・フルーツ」結成などジャンルを越えて活動する。また趣味の「お城めぐり」が高じ『城歩きのススメ』(小学館)を上梓。城郭講演、城イベント出演も多い。平成18年より「笑点」(日本テレビ)大喜利メンバー。著書、CD、DVD多数。
絵:本 秀康
本秀康・絵/イラストレーター/漫画家。1990年よりフリーイラストレーターとして活動。その後漫画家としてもデビュー。『ワイルドマウンテン』(小学館)、『レコスケくん』(ミュージック・マガジン)、『たのしい人生』(青林工藝舎)、『まじかるきのこさん』(イースト・プレス)、『クッツケロ』(学研教育出版)など著書多数。2014年には7inch専門レーベル〈雷音レコード〉も始動。

ISBN:9784251095053
出版社:あかね書房
判型:A4変
ページ数:32ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2016年02月
発売日:2016年02月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA