出版社を探す

徳間文庫

時代小説アンソロジー てしごと

他著:あさのあつこ
他著:奥山景布子
他著:小松エメル

紙版

内容紹介

働く女性たちはいつの時代も美しい。
人気作家六人による時代小説競演

己の腕と業で生きる道を切り開く
おんな職人たちの凛とした姿を活写

豊富な知識と聡明さで人々の悩みをときほぐす薬師・真葛(まくず)。
亡き母の仕込みを継ぐ色酢の麹造り職人・沙奈。
木肌の魅力に惹かれ根付職人に弟子入りするおりん。
妹の亥(いの)とともに秩父の峠で茶屋を切り盛りするそば打ち職人・蕗(ふき)。
その身に霊を降ろす「口寄せ」を使う市子。
身体のみならず心の凝りもときほぐす揉み屋・絹。

時代小説の名手六人が女性職人の凛々しさを
巧みな筆致で活写した傑作時代小説アンソロジー。

【収録作】
春雀二羽 澤田瞳子
藍の襷 志川節子
掌中ノ天 奥山景布子
姉妹茶屋 西條奈加
浮かれの蝶 小松エメル
おもみいたします あさのあつこ

著者略歴

他著:あさのあつこ
1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。同人誌「季節風」に連載した『ほたる館物語』が出版され作家デビュー。97 年『バッテリー』で第35 回野間児童文芸賞を受賞。99 年『バッテリーⅡ』で第39 回日本児童文学者協会賞を受賞。2005年『バッテリー』全6巻で第54 回小学館児童出版文化賞を受賞。11 年『たまゆら』で第18 回島清恋愛文学賞を受賞。シリーズに「NO.6」「おいち不思議物語」「燦」「グリーン・グリーン」、主な著書に『末ながく、お幸せに』『ハリネズミは月を見上げる』『アスリーツ』など。
他著:奥山景布子
1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。2007年「平家蟹異聞」で第87 回オール讀物新人賞を受賞。18 年『葵の残葉』で第37 回新田次郎文学賞、第8回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。主な著作に「寄席品川清洲亭」シリーズ、『秀吉の能楽師』『圓朝』『やわ肌くらべ』など。
他著:小松エメル
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。母方にトルコ人の祖父を持ち、名はトルコ語で「強い、優しい、美しい」などの意味を持つ。2008年「一鬼夜行」で第6回ジャイブ小説大賞を受賞しデビュー。主な著作に「一鬼夜行」「銀座ともしび探偵社」シリーズ、『総司の夢』『梟の月』『歳三の剣』など。

ISBN:9784198947972
出版社:徳間書店
判型:文庫
ページ数:384ページ
定価:750円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ