出版社を探す

ウサギのすあなにいるのはだあれ?

著:ジュリア・ドナルドソン
絵:ヘレン・オクセンバリー
訳:とたに ようこ

紙版

内容紹介

ある日ウサギがぴょんぴょんと、すあなの前までもどってくると、中から大きな声がした。「おいらははらぺこぴょんがぶりん。ウサギの耳が大こうぶつ。ちょきんと切って、くっちゃうぞ!」…さまざまな動物たちが、ウサギのすあなに入りこんだなぞの生きもの「ぴょんがぶりん」をやっつけようとするけれど…? テンポのいい文章と、実力派絵本作家オクセンバリーによる動物たちの表情が楽しい絵本。ラストがもりあがるので、読み聞かせにぴったり!

著者略歴

著:ジュリア・ドナルドソン
1948年ロンドン生まれ。子どものための歌の作詞家としてスタートし、絵本の文章を手がけるようになる。作品に「チビウオのウソみたいなホントのはなし」(徳間書店)、「もりでいちばんつよいのは?」(評論社)など。
絵:ヘレン・オクセンバリー
1938年イギリス・サフォーク州生まれ。演劇や映画の仕事をへて絵本作家ジョン・バーニンガムと結婚後、絵本の仕事を始める。ケイト・グリーナウェイ賞を二度受賞するなど、イギリスを代表する実力派絵本作家の一人。作品に「3びきのかわいいオオカミ」(冨山房)、「きょうはみんなでクマがりだ」(評論社)など。
訳:とたに ようこ
1959年生まれ。アメリカ・コロンビア大学大学院演劇評論専攻修士課程修了。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究課教授。訳書に「ねずみにそだてられたこねこ」(徳間書店)など。

ISBN:9784198644994
出版社:徳間書店
判型:B4
ページ数:32ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2017年10月
発売日:2017年10月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA