出版社を探す

奇跡の3年 2019・2020・2021 ゴールデン・スポーツイヤーズが地方を変える

著:間野 義之
執筆協力:三菱総合研究所

紙版

内容紹介

2019年から始まる3年間は、ラグビーワールドカップ(19年)、東京オリンピック(20年)、関西ワールドマスターズゲームズ(21年)という世界規模のスポーツイベントが集中するゴールデンスポーツイヤーズだ。世界が注目するこの絶好の機会を利用し、日本再生・地方創生にどう繋げていくのか。これを一過性のイベントとして終わらせるのではなく、いかに国や地方の未来を切り拓く財産とするのか。スポーツレガシー研究の第一人者が提言する。

著者略歴

著:間野 義之
早稲田大学スポーツ科学学術院教授、博士(スポーツ科学)。横浜国立大学教育学部卒。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。91年、三菱総研に入社し、スポーツ、教育、健康、福祉などの分野で政府や自治体の研究調査に従事。著書に「スポーツファシリティマネジメント」(大修館書店)、「公共スポーツ施設のマネジメント」(体育施設出版)、「オリンピック・レガシー」(ポプラ社)など。
執筆協力:三菱総合研究所
(株)三菱総合研究所は1970年創業で、現在約700名の研究員を擁する、日本を代表する総合シンクタンク。専門分野は、ICT、国内外インフラ、ヘルスケア、介護・福祉、人材育成・スポーツ、環境・エネルギー、安全・防災、先端科学技術、経営・事業戦略、金融システム、データマーケティングなど多岐にわたる。2013年11月に“ビジョン2020推進センター”、2014年4月にレガシー共創協議会を設置し、2020年東京オリンピック・パラリンピック等を、あるべき未来社会の実現や積年の課題解決の契機とすべく、レガシーのコンセプトを重視した提言や事業化に取り組んでいる。

ISBN:9784198640743
出版社:徳間書店
判型:B6変
ページ数:288ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2015年12月
発売日:2015年12月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SC