出版社を探す

「戦争」を語る

著:立花 隆

紙版

内容紹介

「知の巨人」、はじめての戦争本!

「長崎という街に自分が生まれ、そこが世界で二番目に原爆を落とされたという事実は、僕の人生に大きな影響をもたらしました」
被爆の記憶を後世に残すために、日本人は何をすべきか?
北京からの引揚体験、特攻隊上がりの青年教師、原水禁運動に打ち込んだ若き日ー。
ヒロシマ、ナガサキ、アウシュビッツを通して、いま伝えておきたいこと。

〈目次〉

第一章 少年・立花隆の記憶
焼け跡の残骸が遊び場だった
DDTと給食の脱脂粉乳
あのころのリアルな日本

第二章 「戦争」を語る、「戦争」を聞く
クリスチャンの家庭で育って
長崎のコルベ神父
『アサヒグラフ』原爆特集の衝撃
「オルダーマストン・マーチ」
カンパを募ってイギリスへ
日本の原爆開発計画=「ニ」号計画
ヒロシマでいったい何があったのか
なぜ「運動」をやめたのか
戦争体験を語り継ぐ
アウシュヴィッツへ
証言をし始めた戦争体験者たち
戦争非体験者とのギャップをどう埋めるか

第三章 おばあちゃん引き揚げ体験記
仙崎港に入港まで
帰国第一夜のこと
下関駅で出会ったこどもたち
戦禍の沿線、そして東京
那珂西の実家に着く
後日記

第四章 敗戦・私たちはこうして中国を脱出した
いま戦争を語ることについて
父・経雄と活水学院
戦時下のミッションスクール
父、師範学校教員として北京へ
立花家の宗教的バックグラウンド
デマが飛びかう集結地
長崎から北京へ
母、太平洋戦争開戦の報を聞く
「龍子、少しつわりか」
外地・四合院での暮らし
共同で「アマさん」を雇う
中国のヤンチョウ
玉音放送を聞いた日
中国人にふるまった酒
北京の日本人組織
蒋介石の“おかげさま”
おむつだらけの柳行李
投げ捨てられた手袋
戦時下のキリスト教
天津から日本・仙崎へ
窓から見た広島は焼け野原
上野から水戸へ
西苑の集結地
戦地における一般家庭の生活
【ゼミ生からの質問】

あとがき

ISBN:9784163904900
出版社:文藝春秋
判型:B6
ページ数:200ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2016年07月
発売日:2016年07月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ