出版社を探す

生活実用シリーズ

NHKまる得マガジンMOOK  8つのコツで! みるみる美文字レッスン帳

著:大江 静芳

紙版

内容紹介

ちょっとしたコツで、手書きの文字がすぐに、ぐんと見違える!

間延びしたり、まとまりがなかったり、文章を書くとバランスがイマイチになったり……。そんな手書き文字のお悩みを即解決!
テキスト「NHKまる得マガジン 8つのコツでみるみる美文字」を、お手本の文字とレッスン欄を大幅に増補して再構成。気軽に取り組めて、ちょっと意識するだけで字が美しくなる8つのコツをご紹介。
NGとOKの文字を見比べながらコツを学んで、すぐに書き込み式レッスン欄で実践すれば、みるみる美文字になること間違いナシ。
濁点の位置や、立ち姿勢で美文字を書くコツ、日常でよく使う言葉&文章のお手本など、いますぐ知りたい美文字のあれこれも盛りだくさん!
スマホなどで読み取ると、どこでもひらがなのお手本とポイントが見られる二次元バーコードつき。

目次
はじめに
美しい文字を書く前に
コツ1 トン・スー・トンのリズムで書く
コツ2  筆脈を意識する
コツ3  文字の空間をそろえる
コツ4 足元をスッキリさせる
コツ5  複数の左払いは変化をつける
コツ6 「打ち込み」をつくる
コツ7 「へん」は右側をそろえる
コツ8  文字の中心を見極める
特別講座 
2文字の言葉/3文字の言葉/4文字の言葉/
手紙の定型文(縦書き)/手紙の定型文(横書き)/漢数字+α/
年賀状(宛名面)/年賀状(通信欄)/ひらがなも美しく

目次

はじめに
美しい文字を書く前に
コツ1 トン・スー・トンのリズムで書く
コツ2  筆脈を意識する
コツ3  文字の空間をそろえる
コツ4 足元をスッキリさせる
コツ5  複数の左払いは変化をつける
コツ6 「打ち込み」をつくる
コツ7 「へん」は右側をそろえる
コツ8  文字の中心を見極める
特別講座 
2文字の言葉/3文字の言葉/4文字の言葉/
手紙の定型文(縦書き)/手紙の定型文(横書き)/漢数字+α/
年賀状(宛名面)/年賀状(通信欄)/ひらがなも美しく

著者略歴

著:大江 静芳
書道家。大東文化大学書道学科卒業。9歳から書道を始め、小林勧掌に師事。中学校の国語講師を経て2014年、東京都西東京市に書道教室を開塾。2020年、書道やペン字のレッスン動画の配信をスタート。開設したチャンネルの登録者数は11万2千人を超える(2024年1月現在)。現在、都立高校の書道講師を務めながら個人・企業向けのペン字講習、作品提供、各種筆耕などでも活動中。2022年11月、2023年11月NHKまる得マガジン講師。

ISBN:9784141993353
出版社:NHK出版
判型:B5
ページ数:64ページ
定価:600円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFU