出版社を探す

正解は一つじゃない 子育てする動物たち

編:齋藤 慈子
編:平石 界
編:久世 濃子

紙版

内容紹介

ヒトの近縁な霊長類から系統としては遠いが身近なイヌ,ネコ,アリまで,その生活史や子育てのしかたを紹介.ヒトを含めた動物の子育てとはどのようなものなのか,心理学,行動学,進化学に基づき,信頼できる最新の科学的情報を伝え,子育てを相対化する視点を提供する.

目次

I まずは知りたい! 子育てといういとなみ

1 進化の中で子育てをとらえる(平石 界)
2 ヒトという動物の子育て(蔦谷 匠)
3 「母親」をめぐる大きな誤解(齋藤慈子)
4 卵子・精子・生殖にまつわるふしぎ(藤原摩耶子)

II みんな同じ……子育てをめぐる葛藤

5 出産・子育てをめぐる心と体のしくみ――ラット(後藤和宏)
6 抱っこで落ち着くのはなぜ?――マウス(吉田さちね)
7 おっぱいはいつまであげる?――ニホンザル(山田一憲)
8 ミルクでパパも子育て――ハト(牛谷智一)
9 歌はことばを育てる――テナガザル(香田啓貴)

III どこか似ている? さまざまな子育てのかたち

10 ママのワンオペ孤育て――オランウータン(久世濃子)
11 献身的すぎる? パパのワンオペ――トゲウオ(川原玲香)
12 女系家族の子育てスタイル――アリ(古藤日子)
13 パパは超イクメン――マーモセット(齋藤慈子)
14 ママは放任主義?――ゴリラ(竹ノ下祐二)
15 平等な育児と保育園――ペンギン(森 貴久)
16 子育ての正解は一つじゃない――シクリッド(篠塚一貴)

IV のぞいてみよう! 驚きの子育て戦略

17 冬眠中の出産! 身を削っての子育て――ツキノワグマ(小池伸介)
18 進化がとぎすましただまし術――ジュウイチ(田中啓太)
19 意外なイクメンぶり――ノラネコ(山根明弘)
20 失われた父性――オオカミからイヌへ(今野晃嗣)
21 タンザニアの森で障害児を育てる――チンパンジー(松本卓也)
22 子育て経験がなくても里親になる――イルカ(酒井麻衣)

おわりに(長谷川眞理子)


Different animals, different solutions:
Comparative views on animal parenting
Atsuko SAITO, Kai HIRAISHI, and Noko KUZE, Editors

著者略歴

編:齋藤 慈子
上智大学総合人間科学部准教授
編:平石 界
慶應義塾大学文学部准教授
編:久世 濃子
国立科学博物館人類研究部特別研究員(RPD)

ISBN:9784130633734
出版社:東京大学出版会
判型:4-6
ページ数:336ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSV