出版社を探す

知の回廊

UMUT Hall of Inspiration

編:東京大学総合研究博物館

紙版

内容紹介

2016年5月,開館20周年を迎える東京大学総合研究博物館は,本郷本館展示ホールを全面リニューアルし,新しい常設展示場を設けることとなった.東京大学が誇る学術標本を地学,生物,文化史の分野別に厳選して展示する.また,収蔵庫,標本作成場,分析ラボも展示場内に併設し,研究現場そのものへの参加・観覧も可能となる.本書は,本常設展示品の写真と詳細な解説を収めた図録である.オールカラー.日英併記.

目次

はじめに(西野嘉章)
学術標本――マクロスフィアとクロノスフィア(諏訪元)

1 学術標本の歴史
2 学術標本の現在
 太陽系から人類,そして文明へ
 環境と生物
3 学術標本との対話
 学問の継承
 無限の遺体
 モノの文化史
4 エクスペディションとクロノスフィア
 海外学術調査
 時をはかる科学

付録
あとがき(西秋良宏)

著者略歴

編:東京大学総合研究博物館
東京大学総合研究博物館
東京大学総合研究博物館

ISBN:9784130202602
出版社:東京大学出版会
判型:A5
ページ数:312ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2016年05月
発売日:2016年05月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLZ