出版社を探す

中公新書 2775

英語の発音と綴り

なぜwalkがウォークで、workがワークなのか

著:大名力

紙版

内容紹介

なぜwarmがウォームでwormがワームなのか。Tigersはタイガースなのか、タイガーズなのか。live→livingのように、ingが付けば取ってしまうのに読みもしないeを語末に付けるのはなぜか。不思議だらけの英語の発音と綴りだが、仕組みを知らないから不規則に見えていることも多い。本書では、母音と子音、開音節と閉音節、母音字の読み方、マジックeなど、学校では習わない英語の発音と綴りの仕組みを基本から解説する。

著者略歴

著:大名力
大名力
1962年神奈川県生まれ.1989年東京学芸大学大学院修士課程修了(教育学修士).群馬大学社会情報学部講師等を経て,現在,名古屋大学大学院人文学研究科教授.専門,言語学・英語学・英語書記体系論.
著書『言語研究のための正規表現によるコーパス検索』(ひつじ書房,2012年),『英語の文字・綴り・発音のしくみ』(研究社,2014年),『英語の綴りのルール』(2021年,研究社),『英語の記号・書式・数量表現のしくみ』(研究社,2023年)など.

ISBN:9784121027757
出版社:中央公論新社
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:940円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CFH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2ACB