出版社を探す

中公新書

老いと記憶

加齢で得るもの、失うもの

著:増本 康平

紙版

内容紹介

屈指の高齢社会である日本では、老化への関心も高い。加齢に伴って人間の記憶や認知はどう変わるのか、それらを司る脳にどのような変化が生まれているのか、そして、変化する記憶機能といかに向き合うべきか。加齢をネガティブにばかり捉えず、正しい知識で向き合うための一冊。

著者略歴

著:増本 康平
1977年生まれ.神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授.大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了(人間科学).日本学術振興会特別研究員,大阪大学大学院人間科学研究科助教,島根大学法文学部講師を経て,神戸大学に着任.スタンフォード大学長寿センター客員研究員.専門分野は,高齢者心理学,認知心理学,神経心理学.
著書『エピソード記憶と行為の認知神経心理学』(ナカニシヤ出版,2009年)

ISBN:9784121025210
出版社:中央公論新社
判型:新書
ページ数:216ページ
定価:780円(本体)
発行年月日:2018年12月
発売日:2018年12月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSP