出版社を探す

小学生の考える力を伸ばす「国算社理」の1000冊

きっずジャポニカ・ブックリスト

著:白井 文子
著:小松田 知子
著:江橋 真弓

紙版

内容紹介

百科事典から生まれた子どもの本の新定番

小学生の本棚に強力な助っ人!

学校図書館はもちろん、保護者にも役立つブックリストの登場です。

読み物だけではなく算数、理科、社会から、体育(医療)、音楽・図工(芸術)や、くらしに役立つ知識まで。7つの分野(教科)に分けた1000冊に、ジャンルをこえた特徴である「とにかく笑える本」とか「いじめについて教えてくれる本」などの《おたすけアイコン》30種類を用意して、フラグを立てました。

本書のベースになったのは、2013年11月に発売された小学百科大事典『きっずジャポニカ新版』。13500項目のうち重要項目700に対して発展学習に役立つ参考図書を紹介しましたが、その選定を担当したのが、本書の著者4人です。

この都内有名私立小学校の司書教諭4人がさらに1年半かけて、選定を見直し、新刊書300を追加して、1000冊すべての内容紹介を執筆しました。

この1000冊をそろえれば、小学校の図書室が充実するのは間違いなし。ご家庭でもお子様が夢中になれる一冊がきっと見つかります。

ISBN:9784098401536
出版社:小学館
判型:A5
ページ数:226ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2015年02月
発売日:2015年01月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GBCR