出版社を探す

小学館新書

「みんなの学校」から社会を変える

障害のある子を排除しない教育への道

著:木村 泰子
著:高山 恵子

紙版

内容紹介

すべての子どもを幸せにする教育への道筋

障害のある子もない子も、すべての子どもが同じ場で学び合い育ち合う大阪の公立小学校の日常を追ったドキュメンタリー映画「みんなの学校」。2015年2月に封切られてロングランヒットし、文部科学省特別選定作品にも選ばれて、封切りから4年以上経つ今も、全国各地で自主上映が続いています。
本書は、映画「みんなの学校」の舞台となった大阪市立大空小学校の学校づくりに開校当初から関わった木村泰子初代校長と、ADHDなど高機能発達障害がある人の支援と教育活動を長年行ってきたえじそんくらぶ代表・高山恵子氏による対談本です。
「みんなの学校」の中で、なぜ子どもたちは、あれほどいきいきと輝いていたのか? 障害の有無に関わらず、すべての子どもが幸せに生きていくために、私たち大人は、今、何をすればいいのか? 二人の深く熱い対話により、「みんなの学校」を観た多くの人が感じる疑問が一つひとつ具体的に解き明かされていきます。これからの教育のあり方の指針となる、子どもに関わるすべての大人必読の1冊です。








【編集担当からのおすすめ情報】
どうすれば、「みんなの学校」の映画のように、障害のある子もない子も、すべての子どもがいきいきと自分らしく成長できるのか?具体的な道筋を明らかにする、これからの教育の指針となる1冊です。教育関係者のみならず、子どもに関わるすべての大人に、ぜひ読んでいただきたい本です。

【著者プロフィール】
木村泰子(きむら・やすこ)
大阪市立大空小学校の初代校長。障害の有無に関わらず、すべての子どもが互いの個性を生かしつつ同じ場で学び合える教育を具現化した。2015年、45年間の教員生活を終え、現在は講演活動で全国を飛び回る。著書に『「みんなの学校」が教えてくれたこと』『「みんなの学校」流・自ら学ぶ子の育て方』(ともに小学館)などがある。

高山恵子(たかやま・けいこ)
NPO法人えじそんくらぶ代表。臨床心理士。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。アメリカトリニティー大学大学院教育学修士課程修了、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。ADHDなど高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に、ストレスマネジメント講座などにも力を入れている。『特性とともに幸せに生きる』(岩崎学術出版)など著書多数。

目次

はじめに …8
映画「みんなの学校」と「大阪市立大空小学校」について …12

第1章 子どもを育てる土台を築く…13

子どもが成長するための土台とは
子どもをわかったつもりにならない…14/子どもを信じて、ただ寄り添う…16/安心して失敗できる環境をつくる…19/思い通りにならない子こそが「学びのリーダー」…22/子どもの視点に立って考える…25

子どもが安心できる環境をつくるには
「自分の学校」という意識を育てる…28/学校を子どもの安全基地にする…30/大人が画一的な価値観を押しつけない…34/子どもを主語にして物事を考える…36

大人が連携しながら子どもを育てるために
多様な学びの機会をつくる…39/大人も子どもとともに学び続ける…45/その子の周りを育てれば、すべての子が育つ…51


第2章 新時代を生きる力を育む…57

新しい時代に必要とされる力とは
見えない学力、「四つの力」…58/身近な大人が自分の学ぶ姿を見せる…64

自ら学ぶ力をどう育てるか?
知識やスキルではなく、「学び方」を教える…70/子どもが自ら学びたくなる仕掛け…76/好奇心を刺激し、対話を促す…79/大人が「正解」を示さない…86/宿題は子ども自身が選ぶ…92/子どもが自分で自分を評価する…101/「あなたはどう思うの?」と問いかける…106

第3章 一人も排除しない環境をつくる…115

障害がある子がみんなとともに学ぶには
障害の有無というくくりで考えない…116/「その子がみんなといるために必要な支援は何か?」を考える…123

問題行動の本当の原因は何なのか?
最初の「見立て」を間違えない…128/「見立て」の後のサポートが大切…134/子どもからのSOSに気づく…139

そもそも「障害」というものをどう捉えるか?
障害を捉える「新しい考え方」…142/本人が困っているか困っていないかが大切…146

いじめを生まない「空気」をつくる
一人ひとりの違いを認め合う…149/大人がジャッジをしない…150/子どもと一緒に親も学んでいく…153/教師は「透明人間」に徹する…158

第4章 「みんなの学校」で大人も変わる…165

教える立場にある人が大切にすべきこと
「目的」と「手段」を間違えない…166/大人自身が「学びの達人」になる…171/一人ひとりが自分で考え行動する…174/失敗からやり直す力を育てる…178/大人が一人で子どもを育てない…183

子どもを前にした大人のあり方とは
たったひと言が子どもの人生を変えることもある…192/大人自身が幸せでなければ子どもの幸せは願えない…200

おわりに…203

ISBN:9784098253524
出版社:小学館
判型:新書
ページ数:208ページ
定価:800円(本体)
発行年月日:2019年08月
発売日:2019年07月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG