出版社を探す

めくってものしり絵本

はじめての たのしい かけざん

文:ロージー・ディキンズ
絵:ベネディッタ・ジオフレット
絵:エンリカ・ルシーナ

紙版

内容紹介

しかけがいっぱいで遊びながら覚えられる

公立の小学校では、2年生から学びはじめる「かけ算」をわかりやすく、楽しく学べるように工夫されている仕掛け絵本です。100以上のページをめくるしかけがついています。「おさるさんが2匹、全部で手は何本?」フラップをめくるとそのイラストが描いてあり、子どもたちは、実際におさるさんの手を数えて答えを導き出せます。ところどころに、かけざんの理解をたすけるポイントがあり、楽しみながら覚えることができます。小学校入学前からいろいろなことを勉強させる親も多い中、イラストでわかりやすく構成されている本書は、4歳くらいから楽しんでかけ算を勉強できます。はじめてのかけざんとの出会いが、本書で楽しいものになることでしょう。

【編集担当からのおすすめ情報】
本書を監修いただきました『親子で楽しむ! わくわく数の世界の大冒険』の著者桜井進先生は、「新しい計算『かけざん』に興味を持ってもらうための工夫としかけがわくわくするイラストとともに展開している」「足し算を学んだ小学校1年生の子どもたちにもぴったり」と絶賛しています。
「遊びながら学べる」そんな一冊です。

ISBN:9784097265535
出版社:小学館
判型:A4
ページ数:15ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2014年11月
発売日:2014年11月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNTM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PBF