出版社を探す

教育技術Mook

よくわかるDVDシリーズ

電子黒板 まるごと活用術

編:小学館「教育編集部」
編:京都府亀岡市立つつじヶ丘小学校
編:横浜国立大学教育人間科学部

紙版

内容紹介

小中学校の電子黒板活用法が映像でわかる!

日立ソリューションズ製電子黒板StarBoardは、インタラクティブホワイトボードとして、世界70カ国、12万台以上普及しています。日本の多くの学校にも採用され、様々な授業で活用されています。

教科書やノートを大きく表示したり、書き込んだり、映像を活用する、など、実際の優れた活用方法の中から、効果的だった授業の実際を紹介します。

具体的な電子黒板の活用例を、亀岡市立南つつじケ丘小学校、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校の最先端の活用事例のDVD映像で詳細し、本誌で各授業ごとに写真解説します。

電子黒板の普及が急がれる中、教壇に立つ若い先生に、先進的かつ有益なDVD付き「電子黒板活用法」を伝えるビジュアルムックで、明日の指導にきっと役立つ一冊になるでしょう。


【編集担当からのおすすめ情報】
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校の公開研究会当日(2月23日)に発売になります。小中学校現場での活用法が、映像で具体的な授業の場面で詳細がわかります。

目次

カラー口絵 授業に生かす電子黒板 1
はじめに 6
電子黒板活用のポイント 8

実践編
小学校実践
1 実物投影 12
幼児・体験学習 1年・算数科
2 焦点化 16
6年・国語科 6年・国語科
3 コンテンツの活用 20
3年・国語科 4年・理科 6年・社会科
4 子どもの表現ツール 26
2年・生活科 4年・総合的な学習の時間
特別支援学級における活用 30

中学校実践
フューチャースクールの教室環境 32
国語科 34
社会科 38
数学科 42
理科 48
英語科 52
美術科 56
技術・家庭科(家庭分野) 59

教育実習のICT活用のための指導と活用事例 62
言語活動の充実とICT 66

ISBN:9784091067401
出版社:小学館
判型:B5
ページ数:68ページ
価格:2000円(本体)
発行年月日:2013年02月
発売日:2013年02月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN