出版社を探す

福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事

著:本間美加子

紙版

内容紹介

日本の四季を彩る旧暦と二十四節気ゆかりの行事を、気軽に楽しんでみませんか。開運、良縁などを呼び、邪気や病を祓い、家族や自分に福を招きます。どれも特別な道具などは不要、家庭で簡単に行えるものばかりをTODOリストとして紹介。また開運プラスワン!としておいしい和菓子を食べる行事や、え?これもご利益?という行事も紹介。日々が楽しく豊かになることでしょう。作家は、日本の伝統行事に詳しく著書も多い、本間美加子さん。立春、針供養、花祭り、入梅、夏越の祓、重陽、小正月など38の行事と、ご利益は下記の約30を紹介。悪縁切り、疫病除け、延命長寿、夏バテ除け、火災除け、開運招福、害虫除け、金運上昇、金銀融通、健康祈願、五穀豊穣、裁縫上達、子孫繁栄、邪気払い、収穫祝い、出世開運、諸願成就、除災招福、商売繁盛、身体頑強、先祖供養、疲労回復、婦人病除け、風難除け、無病息災、厄払い、良縁成就、穢れを祓うなど。

ISBN:9784074510627
出版社:主婦の友社
判型:A5
ページ数:160ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC6