出版社を探す

講談社学術文庫

秀歌十二月

著:前川 佐美雄

紙版

内容紹介

珠玉の名歌を季節ごとに精選した究極のアンソロジー。
日本を代表する歌人が、初心者にもわかりやすくその魅力を解説する、極上の短歌体験!

柿本人麿、藤原定家、良寛、正岡子規、石川啄木など、八〇人以上に及ぶ古今の歌人から一五〇首以上の歌を選り出し、その魅力を解説し、初心者にもわかりやすく読んでいく。いつの世も変わらぬ人生の愉悦、悲哀、そして無常をも心ゆくまで堪能する、贅沢なひとときがここに。

【本書の扱う歌人(一部)】
天智天皇 額田王 持統天皇 山上憶良 大伴旅人 柿本人麿 大海人皇子 山部赤人 小野小町 在原業平 西行法師 藤原定家 和泉式部 式子内親王 源実朝 良寛 正岡子規 北原白秋 与謝野鉄幹 与謝野晶子 窪田空穂 伊藤左千夫 前田夕暮 斎藤茂吉 若山牧水 土岐善麿 土屋文明 石川啄木 島木赤彦 釈迢空 川田順 佐佐木信綱(ほか多数)

【目次】
一 月
二 月
三 月
四 月
五 月
六 月
七 月
八 月
九 月
十 月
十一月
十二月

あとがき

著者略歴

著:前川 佐美雄
1903-90年。奈良県生まれ。歌人。東洋大学卒業。佐佐木信綱門下。歌誌「日本歌人」創刊。朝日歌壇の選者を務める。日本芸術院会員。1972年、第6回迢空賞受賞。1990年、勲三等瑞宝章受章。歌集に『植物祭』『大和』『白鳳』『天平雲』『捜神』『白木黒木』など、その他の著作に『短歌随感』『日本の名歌』などがある。

ISBN:9784065314265
出版社:講談社
判型:文庫
ページ数:264ページ
定価:1050円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月15日