出版社を探す

新装版 天声美語

著:美輪 明宏

紙版

内容紹介

二十年前に刊行されつつも、まったく輝きを失わない名著『天声美語』が、ますます生きづらさを増した現代に蘇る。

「私たちはこの地球に修業に来ている」。美輪明宏さんからの、人生、愛、恋、思いやり、心の美しさ、個性、人間関係、美意識、ファッション、神羅万象に向けた、丁寧で優しく強い言葉の数々。「不透明な情報に流されず、自分の内なる声に耳を傾ける」という美輪さんの心のメッセージは、今こそもっと誰の胸にも響くはず。
「読む常備薬として」という美輪さんの思いを汲み、コンパクトで美しい装丁の新装版として、「令和の人生相談」を新たに収録し、令和によみがえります。





著者略歴

著:美輪 明宏
長崎に生まれ、小学校の頃から声楽を習い16歳でプロの歌手としてデビューし、1957年「メケメケ」、1966年「ヨイトマケの唄」が大ヒット。
ファッション革命と美貌で衝撃を与える。
俳優としては、寺山修司の「演劇実験室◎天井棧敷」の「青森県のせむし男」「毛皮のマリー」、三島由紀夫に熱望された「黒蜥蜴」をはじめ、ジャン・コクトー作「双頭の鷲」、デュマ・フィス原作「椿姫」、エディット・ピアフの生涯を描いた「愛の讃歌」など数々の当たり役を持つ。
作家としても、衝撃の自伝「紫の履歴書」(水書房)をはじめ、「人生ノート」(パルコ出版)など数多くのベストセラーがあり、テレビや映画も、宮崎駿監督によるアニメーション映画「もののけ姫」「ハウルの動く城」への声優としての参加、「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)にもレギュラー出演中など枚挙にいとまがない。
2012年から四年連続の出場となったNHK「紅白歌合戦」では、「ヨイトマケの唄」や日本語バージョンの「愛の讃歌」で大晦日のお茶の間を圧倒した。

ISBN:9784065266526
出版社:講談社
判型:B6変
ページ数:240ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX