出版社を探す

講談社学術文庫

ええじゃないか 民衆運動の系譜

著:西垣 晴次

紙版

内容紹介

江戸や大坂など大都市の市中で、あるいは木曽街道の宿場町や四国の農村で、「エエジャイカ、エエジャナイカ」と歌い踊る人々。このお祭り騒ぎは、幕末の日本を観察したイギリスの外交官、アーネスト・サトウの回顧録に記され、島崎藤村の『夜明け前』にも描写される。
徳川時代の末期、慶応3年(1867)夏頃から翌年にかけて、日本の多くの地域で引き起こされたこの熱狂は、いったい何だったのか。日本史上でもあまり類例のない、この不思議な現象の全貌を、各地の史料を掘り起こして明らかにした労作。
さらに、中世の神社史、特に伊勢神宮史に業績のある著者は、この「ええじゃないか」という事象を、古代の常世神や志多羅神信仰から、「永長の大田楽」、近世の伊勢踊りへと至る民衆運動の系譜の中に位置づけ、また、近世の伊勢信仰と「おかげ参り」の大流行、そして幕末の「世直し」との関連のなかで考察する。〔原本:『ええじゃないか――民衆運動の系譜』新人物往来社、1973年刊〕

目次

序章
第一章 「ええじゃないか」とは
第二章 「ええじゃないか」の発生と展開
第三章 民衆運動の系譜
第四章 伊勢信仰と民衆
第五章 おかげ参り
第六章 「世直し」か「世直り」か

参考文献
あとがき

著者略歴

著:西垣 晴次
1929年,東京生まれ。東京文理科大学史学科卒業。民俗学研究所所員、東京学芸大学付属高校教諭等を経て、群馬大学教授、目白大学教授、日本学術会議会員を務め、2013年没。著書に『三重県の歴史』(共著、山川出版社)、『地方史入門』(新人物往来社)、『神々と民衆運動』(毎日新聞社)、『お伊勢まいり』(岩波新書)、『地方文化の日本史3 鎌倉武士西へ』(編著、文一総合出版)、『図説 群馬県の歴史』(責任編集、河出書房新社)ほか。

ISBN:9784065245866
出版社:講談社
判型:文庫
ページ数:336ページ
定価:1230円(本体)
発行年月日:2021年08月
発売日:2021年08月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ