出版社を探す

コウノドリ はじめての妊娠・出産ガイド

監:荻田 和秀
著:鈴ノ木 ユウ

紙版

内容紹介

漫画雑誌『モーニング』の人気作品「コウノドリ」が完結
コミックス全巻を振り返り、作品初の妊娠・出産ガイド本を発売!

主人公の産婦人科医・鴻鳥サクラをはじめ、「聖ペルソナ総合医療センター」の医師やスタッフが教えてくれる、はじめての妊娠・出産を前に知っておきたい・知っておくべき「基本情報」をまとめた一冊。『コウノドリ』の絵やコマを用いて、わかりやすく説明しています。


<内容>

【Chapter 01 体調が優れない… もしかして妊娠?】
妊娠のサイン/産婦人科で妊娠検査/出産予定日/母子健康手帳/妊婦健診/超音波検査(エコー検査)/感染症/出産場所/出産にかかる費用

【Chapter 02 妊娠判明 気を付けることって?】
体重管理/毎日の食事/アレルギー/喫煙&飲酒/歯の治療/流産と切迫流産/不快な症状/季節の症状/市販薬の使用/適度な運動/セックス/ペットとの生活/マタニティ旅行(マタタビ)/高齢出産/妊娠中にやっていいこと&いけないこと

【Chapter 03 お母さんと赤ちゃん どんなふうに変化・成長するの?】
妊娠初期(2~4ヵ月/4~15週)
妊娠中期(5~7ヵ月/16~27週)
妊娠後期(8~10ヵ月/28~39週)
つわり/双子/胎動/コミュニケーション/お腹の中の赤ちゃん(羊水・胎盤)

【Chapter 04 不調や不安がいっぱい どうしたらいいの?】
お腹の張り・出血/脱水症状/逆子/切迫早産/妊娠高血圧症候群/妊娠糖尿病/出生前診断/染色体異常/人工妊娠中絶

【Chapter 05 もうすぐ予定日!! 出産の準備に入ろう!】
入院の準備/出産方法(分娩)/誘発分娩/帝王切開/お産のサイン(陣痛・破水) /低出生体重児/母乳育児/乳腺炎/妊娠後骨粗鬆症/産後うつ/1ヵ月健診

【Chapter 06 再び妊娠を希望する女性へ…】
子宮筋腫/子宮内膜症/チョコレート嚢胞/子宮頸がん/ピル

知っておきたい 妊産婦サポート情報
覚えておきたい AEDの使い方

著者略歴

監:荻田 和秀
1966年、大阪府生まれ。香川医科大学医学部卒業。大阪警察病院、大阪府立母子保健総合医療センター等を経て大阪大学博士課程修了。現在は、りんくう総合医療センター産婦人科部長、泉州広域母子医療センター長を兼務する。産婦人科認定医、周産期専門医母体・胎児指導医、産科緊急搬送コーディネーター、新生児蘇生インストラクターなど周産期医療にかかわる多くの資格をもつ。漫画『コウノドリ』の主人公・鴻鳥サクラのモデルとなった医師で、著書に『嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本』『妊娠出産ホンマの話 嫁ハンの体とダンナの心得』(いずれも講談社)などがある。
著:鈴ノ木 ユウ
1973年、山梨県生まれ。大学卒業後、ロックミュージシャンを目指したが、突然、漫画家の道へ。2007年『東京フォークマン/都会の月』が第52回ちばてつや賞準入選。2010年『えびチャーハン』が第57回ちばてつや賞入選。その後、週刊漫画雑誌『モーニング』(講談社)で、短期連載を行った『コウノドリ』が人気となり、2013年より週刊での連載がスタートした。2015年10月には綾野剛主演の連続ドラマとして放送。2017年10月に第2弾となる連続ドラマが放送された。2020年5月、『モーニング』での連載最終回を迎え、10月23日発売の単行本32巻が最終巻となる。単行本は、累計(電子版含む)800万部の大ヒットとなった。

ISBN:9784065210857
出版社:講談社
判型:4-6
ページ数:162ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2020年10月
発売日:2020年10月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VF