出版社を探す

講談社文芸文庫

村上春樹の世界

著:加藤 典洋

紙版

内容紹介

著者の文芸評論家としてのキャリアのなかで一貫してつづいた村上春樹作品への強い関心。世界的な人気作家を相手に遠慮も手加減もなく長篇も短篇も読むたびごとに全力で受け止め、刺戟的な批評の言葉を対置して向き合ってきた。肯定も否定も超え真価を問う営みがここにある。没後発表された遺稿「第二部の深淵」を収録。

目次


村上春樹の世界

2 作品論
自閉と鎖国/「世界の終わり」にて/不思議な、森を過ぎる/夏の十九日間/行く者と行かれる者の連帯/村上春樹の短編から何が見えるか/小説が時代に追い抜かれるとき

3 書評
『国境の南、太陽の西』/『ねじまき鳥クロニクル』/『ねじまき鳥クロニクル』第三部 /『女のいない男たち』/『騎士団長殺し』第1部・第2部

4 遺稿
第二部の深淵

解説 マイケル・エメリック

著者略歴

著:加藤 典洋
加藤典洋(1948・4・1~2019・5・16) 文芸評論家。山形県生まれ。1972年、東京大学文学部仏文科卒。国立国会図書館勤務、明治学院大学教授、早稲田大学教授を経て、2014年、同大学名誉教授。85年、最初の評論集『アメリカの影』刊行。97年、『言語表現法講義』で新潮学芸賞、98年、『敗戦後論』で伊藤整文学賞、2004年、『テクストから遠く離れて』『小説の未来』で桑原武夫学芸賞を受賞。主な著書に『日本風景論』『戦後的思考』『もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために』『9条入門』『完本 太宰と井伏 ふたつの戦後』『大きな字で書くこと』などがある。

ISBN:9784065196564
出版社:講談社
判型:文庫
ページ数:384ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2020年05月
発売日:2020年05月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ