出版社を探す

講談社現代新書

英語で学ぶ カーネギー「人の動かし方」

著:木村 和美

紙版

内容紹介


80年以上読み継がれてきた
D.カーネギーによる
世界的ベストセラー『人を動かす』。

世界恐慌後、
不安に陥っている多くの人々を救った
この名著の初版(原文)を読んで、
新しい生き方を身につけましょう!

職場や学校で
あなたの味方を増やし、
周囲に影響を与える方法とは?

幸せな家庭を築くための法則とは?

さっそく明日から実践できる「38の法則」を収録!

・・・・・・・・・・

■■■世界的名著の原書を読もう!■■■
■■■英語の辞書がなくても大丈夫!■■■

全訳と語句の意味がつき、
解説が充実しているから、
英語の原文がスラスラ読めます!


■■■「一石二鳥」の本!■■■
■■■あなたの人生を変えうる1冊!■■■

1冊で、あなたのコミュニケーション能力と
英語力を磨くことを目指した構成になっています!

・・・・・・・・・・

人間の言動について、極めて重要な法則がある。

その法則に従えば、決して問題に巻き込まれることはない。

実際、この法則に従うと数えきれないほどの友人ができ、
いつも幸せになれる。

しかし、この法則を破った途端、なかなか解決しがたい
問題に巻き込まれてしまう。

その法則とは、
「常に、相手に重要だと感じてもらうようにする」
ということだ。

だから、この「黄金の法則」に従おう。

自分がしてもらいたいことを相手にしてみよう。
この「黄金の法則」は、
ほぼ毎日のように、魔法のような効果を発揮する。(本文より)

・・・・・・・・・・

【本書のおもな内容】
第1章 相手をほめて、重要だと感じてもらうための法則
第2章 相手を理解するための法則
第3章 相手をやる気にさせるための法則
第4章 相手に納得してもらうための法則
第5章 相手に良い印象を与えるための法則
第6章 幸せな家庭を築くための法則

・・・・・・・・・・

著者略歴

著:木村 和美
早稲田大学、中央大学非常勤講師。英語コミュニケーション研究家。NHK文化センター・英会話講師。上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱総合研究所に勤務し、日本語学校教師などを経て1988年に渡米。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)応用言語学部で英語教育学の修士号を取得後、サンタモニカカレッジなどで日本語を教える。1996年に帰国後は、東京外国語大学、慶應義塾大学、東京女子大学などで英語や第二言語習得、コミュニケーション、リスニングなどを教える。アメリカ生活で経験した英語の文化や価値観に基づくコミュニケーション術「ポジティブ・イングリッシュ」を提唱し、英語のほめ言葉が持つパワーを日本人に紹介している。著書に『ポジティブ・イングリッシュのすすめ』(朝日新書)などがある。

ISBN:9784065193884
出版社:講談社
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:860円(本体)
発行年月日:2020年06月
発売日:2020年06月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX