出版社を探す

文学 2019

編:日本文藝家協会
著:多和田 葉子
著:村田 沙耶香

紙版

内容紹介

小説好きのみなさん、お待たせしました。日本文藝家協会が毎年編んで読者に贈る年間傑作短編アンソロジー。2018年の1年間に文芸誌などの媒体に発表された全短編から厳選。ベテラン作家から新鋭作家まで、日本を超え、世界を捉え、文学を革新する多彩な書き手15人による注目作、意欲作を選び出す。この一冊で2018年の日本文学を一望できる珠玉の短篇名作選。解説は中沢けい氏。


目次

文通
土脉潤起 どみゃくうるおいおこる
坂をおりる船
ダークナイト・ミッドナイト
本当の旅
ハレルヤ
牡丹華 ぼたんはなさく
風下の朱
巡礼
生き方の問題
チャーリー・パーカー・プレイズ・ボサノヴァ
風鈴
永遠のあとに来る最初の一日
残影
野戦病院

著者略歴

著:多和田 葉子
1960年東京都生まれ。「かかとを失くして」で群像新人文学賞、「犬婿入り」で芥川賞を受賞。「ヒナギクのお茶の場合」で泉鏡花文学賞、「雪の練習生」で野間文芸賞、「雲をつかむ話」で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、「献灯使」で全米図書賞(翻訳文学部門) を受賞。
著:村田 沙耶香
1979年千葉県生まれ。「授乳」で群像新人文学賞優秀作、「ギンイロノウタ」で野間文芸新人賞受賞。「しろいろの街の、その骨の体温の」で三島由紀夫賞、「コンビニ人間」で芥川賞を受賞。

ISBN:9784065153369
出版社:講談社
判型:4-6変
ページ数:306ページ
定価:4000円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ